
19日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)では、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。
番組では、政府が21日をめどに緊急事態宣言を解除することができるかを改めて判断することを伝え、東京都の小池百合子知事(67)が「その道が早くなるために、言ってみれば急がば回れみたいな形で、もう一息頑張りましょう」と話した事を報じた。
この問題に国際政治学者の三浦瑠麗氏(39)は「政策決定をしている方が、経済の実態をあんまりご存じないなという印象ですね」と切り出した。
理由について「それはどういう事かというと、例えば5月末だと切りがいいと思う人が多いと思うんですよ。これは会社とかをやった事がない人の発想で。6月6日まで(緊急事態宣言を)延ばすという案があったんですけど、それが5月末になった事で、失業者予測が77万人から70万人に減ったんです、これでもだいぶ多いですけど。単純計算すると、1日あたり全国で緊急事態宣言が続けば、1万人の失業者が日ごとに出るという事なんですね」と説明。
そして「東京圏というのは、ものすごい人口と産業の規模を占めていますので、1日1日延ばす事による犠牲者と比較考慮して、都知事は責任を負わないといけない立場にあるんですけど、どうも感染者にしか責任を負ってないという風なメッセージングですよね」と語った。
報知新聞社
【関連記事】
"事" - Google ニュース
May 19, 2020 at 08:40AM
https://ift.tt/3cMvtA7
三浦瑠麗氏、緊急事態宣言による失業者を危惧「政策決定をしている方が、経済の実態をあんまりご存じない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment