Pages

Saturday, February 29, 2020

リアム・ギャラガー、ノエルは強欲だからオアシス再結成のオファーを断れないと語る - http://nme.com

Jenn Five

Photo: Jenn Five

リアム・ギャラガーは兄のノエル・ギャラガーが「強欲」だから、オアシスの再結成のオファーを断ることはできず、必然的に実現すると語っている。

この率直なコメントは先日、ノエル・ギャラガーがオアシスの再結成ツアーについて1億ポンドのオファーを断ったとするリアムの主張に反論したのを受けてのものとなっている。

「気にしているかもしれない人へ:マンチェスターの伝説的ロックンロール・グループであるオアシスの再結成について、いかなる人から、いかなる金額で、いかなるオファーがあったかも俺は把握していない」とノエル・ギャラガーはツイートしていた。

「ただ、俺が把握しているのはどなたさんかにプロモーションしたいシングルがあるということだ。混乱が広がったのはおそらくそれがゆえなんじゃないかな」

しかし、今回『NME』の新たなインタヴューでリアム・ギャラガーは再結成のオファーは本当だったと述べている。

「あいつのエゴはコントロールがきかないんだよ」とリアム・ギャラガーは語っている。

「これは言わせてくれ。オファーはあったし、それはあいつも知っている。あいつはそんなことないって間違いなく言うんだろうけどさ。あいつは頭のいいやつで、人を動揺させるやつでいたいんだよ。俺はその弟で、よろしくやってるから、その雰囲気をぶち壊すためにここにいるんだ」

オファーについて正式に話し合われたのかと訊かれると、リアム・ギャラガーはノエル・ギャラガーが「強欲」だから断ることはできないだろうと語っている。

「話し合われてはいないんだ。なくなってしまったんだ」と彼は説明している。

「でも、実現する。本当だよ。めちゃくちゃすぐに実現する。だって、あいつは強欲で、金が好きだから、すぐに実現するか、しないかはあいつが分かってるよ」

再結成のオファーについてリアム・ギャラガーはそれがツアーだけのものにせよ、オアシスの八極をレコーディングすることを検討すると語っている。

「アルバムを作るよ。でも、いいか。どんなアルバムかによるよね。あいつが今やっているようなやつだと、誰も望んでないからな。ああいうアルバムを作らないなら、1億ポンドを誰かがくれると思うしね。分かるか? ツアーをやるなら1億ポンド、あんなアルバムを作らないならもう1億ポンド、そう言うはずだよ」

先日、ノエル・ギャラガーはリアム・ギャラガーの楽曲“Once”を批判し、曲名は再生されるべき回数にちなんで名付けられたと述べている。

Copyright © 2020 BandLab UK Limited. NME is a registered trademark of BandLab UK Limited being used under licence.

関連タグ

Let's block ads! (Why?)



"だから" - Google ニュース
March 01, 2020 at 11:57AM
https://ift.tt/3cjQVMT

リアム・ギャラガー、ノエルは強欲だからオアシス再結成のオファーを断れないと語る - http://nme.com
"だから" - Google ニュース
https://ift.tt/38nbrdg
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

高垣麗子現在の思い語る…経験しなくてよかった事も - 朝日新聞

高垣麗子

モデル高垣麗子(40)が、2度の離婚を経てシングルマザーとなった現在の思いをつづった。

高垣は2月29日、インスタグラムを更新。「STORY4月号の中で 今まで話してはこなかったシングルマザーになったこと 娘とのふたりの日常についてお話しさせてもらいました」と告知するとともに、「人生って本当にいろいろある。わたしの場合は経験しなくてよかった事もあったとは思います」と振り返った。

それでも「そこから学んだことも数え切れないほどたくさんありました」と前向きな思いをつづり、「内容は違えど 皆さんも何かしらの悩みや想いを抱えているのかもしれません。そんな誰かの支えに少しでもなることができたらわたしはうれしいです。大切だと思えるものに出会えて心が正しいところにあればいい」とした。

高垣は2010年3月にスピードスケート長野五輪金メダリストの清水宏保氏と結婚したが、翌年12月に離婚。15年3月に音楽プロデューサー森田昌典と再婚し、17年7月に第1子となる女児を出産したが、18年8月に離婚した。

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
March 01, 2020 at 08:25AM
https://ift.tt/2Ta9xHs

高垣麗子現在の思い語る…経験しなくてよかった事も - 朝日新聞
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

辻監督中止「そこまで残念じゃない。無観客だから」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

西武辻発彦監督の地元・凱旋(がいせん)試合が雨で流れた。3年連続の佐賀開催はいずれも雨に降られた。同監督は「そこまで残念じゃない。無観客だから。その前にみんながっかりしているからね。いつも雨だもんね佐賀。去年はちょっと(で開催)だったけど、一昨年はぐちゃぐちゃ」。

【写真】オープン戦が雨天中止となり、嬉野市内の練習場に入る西武辻監督

ただ、いずれもその年に優勝しており「すべてプラスにとらえましょう」と前向きに受け止めた。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"だから" - Google ニュース
February 29, 2020 at 04:07PM
https://ift.tt/32OipWN

辻監督中止「そこまで残念じゃない。無観客だから」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
"だから" - Google ニュース
https://ift.tt/38nbrdg
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

コム デ ギャルソン 2020年秋冬コレクション - 見た事のないドレスの世界へ - Fashion Press

Photos(56枚)

2020-03-01 04:15 更新   /   392,181 Imp. 

関連ニュース

キーワードから探す

ブランドプロフィール

関連用語

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
March 01, 2020 at 01:45AM
https://ift.tt/32FQIPv

コム デ ギャルソン 2020年秋冬コレクション - 見た事のないドレスの世界へ - Fashion Press
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

東日本大震災からまもなく9年...「当たり前が奪われた日」経験した若者が“いま伝えたいこと”【後半】 - www.fnn.jp

2019年12月。
仙台市内に岩手、宮城、福島で東日本大震災を経験した若者が集い、「若者トーク」を行った。
震災当時、小学生、中学生、そして高校生だった世代。それぞれが伝承活動などに取り組んでいる。
震災の記憶をどう伝えていくか。自分の取り組みを発表したり、語り合った。

「若者トーク」は、宮城・石巻市で震災伝承活動に取り組む「3.11メモリアルネットワーク」が主催し、2018年3月から始めて、今回が8回目。
トークは2部制で、1部では7組10人が活動内容を紹介し、2部はパネルディスカッション形式で話し合った。

今の子ども達に語ること【紀野國七海さん・小野寺 美羽さん】

(左)紀野國七海さん(高2)七ヶ浜出身・当時小学校2年生・きずなFプロジェクトリーダー (右)小野寺美羽さん(高2) 陸前高田出身・当時小学校2年生・きずなFプロジェクトメンバー

紀野國七海さん:
「きずなFプロジェクト」は中学生のころ「Fプロジェクト」として活動していましたが、高校生になり、新たに「きずなFプロジェクト」という団体を結成して活動しています。
わたしたちが震災時の町内の状況を知るきっかけは、中学校の授業で、被災した町民の方に「震災後、どう過ごしたか」ということを実際に聞きに行ったことでした。

お話を聞いた事や震災学習を通じて、町内で被災した人のために何かしたい、という思いを持った子達が「Fプロジェクト」というボランティア団体を立ち上げました。
主な活動として、菖蒲田浜の清掃活動に参加しました。七ヶ浜町には菖蒲田浜という有名な海水浴場がありましたが、震災後、海水浴場は閉鎖されました。この菖蒲田浜の海水浴場を復活させたいという思いがあり、清掃活動に参加しました。

中学校を卒業したら自主的にボランティア活動に参加したいという思いもあり、新しく「きずなFプロジェクト」という団体を立ち上げました。約10名で活動しています。

小野寺美羽さん:
「きずなFプロジェクト」では紙芝居に取り組みました。
子ども達に震災を伝える方法を考えた時、メンバーから紙芝居を作ろうと提案され、始めました。小学校低学年や幼児に向けて発表するので、言葉遣いに気をつけて製作しました。
2019年7月に初めて小学校で紙芝居を上演しました。子供達の真剣な顔や、口をポカンと開けたまま、集中して聞いているような様子を見て、ほっこりしながら発表しました。
しっかり聞いてくれているのが分かり安心しました。県外でも上演して行けたらいいなと思います。

“災間”に備える事で被害を減らす【雁部那由多さん】

雁部那由多さん(大学1年生) 災害社会学専攻・東松島市出身・当時 大曲小学校5年 5年前から語り部活動に取り組む

雁部那由多さん:
災害というと、「津波」や「地震」につながる感覚がありますが、語り部をして感じたのは、災害が「ローカルなもの」で、「他の人が捉えると、捉え方が違う」という点です。
今、「被災地」と呼ばれる場所は、どこでしょう。
熊本で「被災地」と言ったら熊本の益城町の方になると思います。
新潟で被災地と言うと、山古志などになるでしょう。
見る人によって災害のイメージが全然違います。
地震、津波、火山噴火、土砂崩れ。災害という言葉が、色んなものを総合したものであるということを念頭に置いておきたいと思います。

災害の結果、起こることは共通しています。
人の生活が一気に変わる事です。
山が崩れたり、火がついたり。家が流される。
色んな形はありますが、共通しているのは人の生活が壊される事。
一気に日常からかけ離れた生活を強いられます。

「災間を生きる」という考え方について、語り部の中でお話しています。「災害と災害の間」です。
宮城県沖地震って、30年スパンくらいの間隔で来ると言われています。根拠はないです。
でも実際、30年スパンで来ていて、例えばこの昭和53年の地震で、この地震で津波は来なかったですが、ブロック塀が倒れて、下校途中の子がなくなりました。
東日本大震災の時は、震域も震度もほぼ同じでも、ブロック塀倒壊の被害は出なかったと思います。
どうしてか。「災間」と呼ばれる期間に、法律を変えてブロック塀に鉄筋入れましょうとか、訓練で避難する時はこういう動き方をしましょうと、取り組んだのです。そうしたら実際に被害を減らせたのです。
偶然かもしれませんが、確率的には減っていると思います。これを何度も何度も繰り返したら、最終的に限りなく少なくできるんじゃないか、という考え方です。

次の災害までにゼロにするのは無理かもしれませんが、何回も繰り返すことで、「1,000年後の未来を考える」。
1,000年後に被害がゼロだったらそれでいいじゃないか。
そう思っています。

出会いを大切にしたい【高木桜子さん】

高木桜子さん 岩手県大槌町出身・当時中学1年生 両親と5人兄弟

高木桜子さん:
わたしは中学・高校で吹奏楽部に所属していて、部長を務めました。
震災のあった地域の学校ということで、県内外からチャリティ支援活動で色んな方が訪問して下さったり、ほかの地域に呼んで下さって、一緒に演奏する機会をいただきました。
そうした時、部長として私達が体験したことや、今の状況を話す機会がありました。
大槌町案内や語り部をする機会がたくさんあり、色んなところで活動させていただきました。
途中から私は、「被災地」としてだけではなく、「観光地」として、普通の地域と同じように一つの場所として見てほしいな、と思い始め、そこからは「大槌町にはこういう食べ物やきれいな景色がある」というプラスの面の話を盛り込むようにしました。

高木桜子さん:
東京の大学に入学しましたが、今は休学して大槌町のNPOカタリバでインターンシップをしています。被災地の中高生の放課後塾のようなもので、勉強のサポートなどをしています。
わたしもそこで勉強して、そこで出会った先生のようになりたいと思い、今そこでインターンシップをしています。
震災後、たくさんの取材が来て、「将来どんなことをしたいですか?」とか聞かれると思います。わたしもそういう取材が多くて、「将来大槌町に戻ってきたいですか?」と質問されることが多かったです。
わたしは、「大槌町に戻る」と言う答えが「正義」なのかなって、なんとなく自分でそういう気持ちになってしまい、自分が本当にそう思っているのか? と悩んだこともあります。
また、東京で語り部をした時、わたしが「震災があって...」と話をすると「ああ、そういうアピールね」と言われたことが一度ありました。

そういうことがあり、続けるか、辞めるか考えました。
でも「アピールね」と言った人は、震災のことを「他人事」と捉えているからそう言ったのではないかと思います。
今までたくさんの人に震災のことを話して、いろいろ言われることにも、わたしは免疫が出来ているはずだし、皆が話せる事ではないから、自分がやるべきと思い直しました。

これからも大槌案内を続けたいし、大槌町や岩手県の観光面から関わって行きたいと思っています。
震災の事をずっとつないで行くために、語り部同士で出会った友達や、ほかの地域から来て下さった方との出会いを大切にしたいです。
関係を続ける事が震災を伝承していく方法になるのでは、と思っています。

ーー他の地域の人に伝えるうえで、工夫しているポイントがあれば教えていただきたいです。

高木桜子さん:
岩手県や東北で起こったことだけど、「どの地域でも起こりうる」という言葉を必ず入れるようにしていると思います。

雁部那由多さん:
2つあり、1つは「一般化」です。
東日本大震災の事例として展開して、「この地域だったらどうなりますか」と考える時間を取って、自分のこととして追体験してもらうことを心がけています。
もう一つ、「自分の感情を伝えるように」していました。
事実はデータで示せますが、言葉に乗せられるものって「その時に思った事」、それから「ニュアンス」。
そこを意識して伝えることで、データと一緒に「その時の、人の心の動き」を一緒に伝えるようにしていました。

――ー紙芝居や比較など、工夫を施しながら震災を伝えようとする3県の若者たち。
今、準備出来ることを進め、次の災害に備えよう。大事な命を守るために。
彼らのメッセージは、実はとてもシンプルだ。

(仙台放送)

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 29, 2020 at 06:00PM
https://www.fnn.jp/posts/00050478HDK/202003311215_OX_HDK

東日本大震災からまもなく9年...「当たり前が奪われた日」経験した若者が“いま伝えたいこと”【後半】 - www.fnn.jp
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

#がんばれ就活生|大混乱の就活市場で聞こえる「どうしたら?」に応える21就活で向き合うべき5つのコト(佐藤裕) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスの影響は就活市場に直撃している。リクナビの合同説明会中止を皮切りに全国的に就活イベントや会社説明会が中止・延期となっている。面接もWEBに切り替えるなど企業は対応に追われている。

21就活の進捗想定が大きく崩れ、情報は錯綜し就活生はどうしたらよいのか?誰に相談をしたら良いのか?も分からず日々不安と闘いながら先の見えない就活を続けなければならないこの状況は2008年のリーマンショック、2011年の東日本大震災以来だと表現する人も少なくない。それほどの混乱だと言える。

「コロナで就活終わった」「説明会なくなってどうしたら良いのか?」

SNSでは就活生の不安が至る所でつぶやかれている。合同説明会や会社説明会で幅広く企業研究をしようと考えていた就活生達は企業と出会う、直接感じるという機会を失ってしまったのだ。またこの大混乱で就活生達は大きく3つの属性に分かれていることも明確になった。

・昨年夏からしっかり企業リサーチを繰り替えして準備は出来ている/既に内定を獲得している

・インターンシップなどの経験を踏まえて3月から本格的に仕上げに入ろうとしていた

・3月1日のナビサイトオープンが就活解禁だと認識していた

大混乱でもナビサイトはいよいよオープンへ

21就活市場は大混乱している中で3月1日に例年と変わらずナビサイトはオープンする。このまま情報が少ない中でナビサイトの情報で企業選択をして選考に進むという流れになると「超ミーハー就活」に陥り、大手・ブランド企業の買い手市場は加速しオリンピック前では就活を終えれない就活生の層が増加することが想定される。そして秋採用という予定もしていなかった長期戦になる。

こんな時だから向き合うべき『新しい就活』

新型コロナウイルスの影響が直撃している就活市場ではまさに目を向けて欲しい価値が『新しい就活』だ。社会、ビジネス、企業の表面的な情報だけで自分の未来を創造して「これがやりたい」のWANTを探して、企業に合わせたPRを用意して内定を獲得すると情報があまりに少なく、結局は企業の規模を含めたブランド、福利厚生などで判断をしてしまう。30年変わらない早期離職率、リアリティ・ショック、就活の後悔に近づくための行動を取っていると言った方が良いだろう。

「どうしたら?」に応える21就活で向き合うべき5つのコト

合同説明会中止、会社説明会見合わせ、社員接点減少の21就活をどう勝ち抜くかのポイントをまずは5つにまとめてみた。就活生は必読であり周囲のサポーターも就活最前線のアドバイスとして理解を頂きたい。

1【ナビサイトとの向き合い方】

いよいよ3月1日にオープンになる就職ナビサイトをただの求人情報という捉え方をしてしまう就活生が大半です。まず大事なのは「リアルなからくり」です。就活生は自分事で考えてみて下さい。

なぜ?ナビサイトは学生の登録料がないのですか?つまりナビサイトの運営会社は就活生からではなく新卒採用の求人を掲載している企業から掲載料をもらっているということです。となると、大きな投資をする企業からすれば「しっかり就活生にPRをしたい」という費用対効果を考えるのがビジネスの世界です。

就活生はその求人情報を閲覧しているのですから、企業のマイナス情報を得ることは難しいということ。もっと言えば企業のほんの一部の情報だけが綺麗に整理されて魅力化されているということ。

となると、21就活はナビサイトに頼ることが多くなるように思えるがそれは間違いです。『ナビサイトに載っていない情報は何か』という基準として上手く利用することが良いでしょう。

本来、就活生が欲しい情報は『入社後のリアル』です。たとえば、

・そもそも企業はどこからお金を得てどのような流れで業績を作っているのか?

・顧客はどんな業界でどんな人達が多いのか?

・新規事業計画、将来性

・東京オリンピックの影響は?

・属している業界の未来、2050年は存在しているのか?

・その企業では何が得られるのか?どんな力が必要なのか?

・リアリティ・ショックは感じるのか?早期離職状況は?

・お金を含めたナビサイトに掲載されていない福利厚生

などの情報がないと意志決断には至らないはず。ナビサイトを表とするならば自分が欲しい裏の情報を整理する意味でナビサイトを読み込むことがポイントなるのです。

2【合同説明会中止との向き合い方】

まず合同説明会が中止になることで得られないことを整理したい。

・興味のあった企業の人事と直接会うことで雰囲気を感じる、ネットでは得られなかった情報収集

・インターンシップやこれまでの情報では知りえなかった業界・企業との出会い

・就職活動が本格的になったという体感と自分の戦闘モードへのスイッチ

大きくこのあたりだろう。とはいえ21就活では合同説明会が復活することは現実的ではない。

じゃあどうする?に対してのアプローチはシンプルです。

・エビデンスのしっかりとした「業界地図]」でビジネス社会の概観、仕組み、トレンド、主なプレイヤーと企業の繋がりを学ぶ。当然そこには市場の勝利性、グローバル化、キャリア、得られるスキルと汎用性、希少性までは基本としてインプットしたい。

・すでに就活支援事業を手掛ける企業が「WEB合同説明会」を緊急で立ち上げている。そんなツールをチェックして視野を広げるのは効果がありそうだ。月間100万人が利用する就活口コミサイト「ONE CAREER」を運営する株式会社ワンキャリアは3月1日より緊急企画として「3月毎日配信・ONE CAREER説明会LIVE」をYouTube上で実施すると発表しており就活生の不安を取り除く企画になりそうだ。

・就活エージェントで就活支援(doda新卒エージェントキャリタス就活など)を受けることや企業からダイレクトにスカウト(OfferBoxdodaキャンパスなど)を受けるという新しい採用手法を活用することも21就活では特に効果が得られるだろう。

企業と出会う機会が少ないからこそ「知ってるから」の選択には危機意識を持つこと。社会の変化や自分の未来、市場価値といった企業選択をする際のベースになるポイントを抑えることが何よりも重要です。

3【ES(エントリーシート)との向き合い方】

近年の就職活動におけるES(エントリーシート)は就活生の中で「人事は本当にES読んでる?」という疑問が大きくなっていた。答えは企業によって異なるが正しく、

・学歴フィルターで落ちる学生に「ES失敗した」と思わせるためのツール化している企業

・人事は読まないが面接官が面接で何を聞くかのネタ探しで使用する企業

・しっかり読み込み面接に呼び込むかの判断から評価内容に盛りこむ企業

・AIにかけて書類選考のツールとしている企業

などさまざまだ。

ところが21就活の混乱状況は企業も同じで学生集客や見極めが難しい。つまり少しでも可能性を広げたいという点でESチェックの仕方が変わる企業も出てきている。そこを考えるとESは添削をして誰もが書くような就活生っぽさでは差別が出来ない。人事の目にとまるESにする必要があり、それは人事が学生を評価するポイントがしっかりと整理されているかということ。

ESはガクチカでは評価されない時代です。企業は就活生の持っている「能力と価値観」を知りたいのです。なぜならばそこで入社後の活躍イメージを持つためです。つまりアプローチとしてはまず自分が現時点で持っている社会人基礎力に対しての比較として、持ち合わせている能力を明記すること。そして、その根拠を過去の経験と紐づける。

どんな価値観を持っているか?さらには価値観の多様化はどんな経験から積み上がっているのか?というストーリーを基本に出来ないととESとしては価値がなくなってしまうのです。

学生時代に「これと言った経験がないんです」という相談は多い。とはいえ、上記に記載したように人事は学生の経験を聞きたいわけではないので「能力と価値観」を軸に整理していくことが重要なのです。さらには志望理由も時代は変わっていて、学生の「〇〇がしたい」は評価されるポイントではなく「〇〇が出来る」というアプローチが基本となります。そして、過去ではなく未来から考える事。それが最前線にある未来志向型の就活なのです。

(参考)【潜入取材】サントリーの現役人事が語る「ESはホント全部読み切ります」から読み取る本音

4【自己分析との向き合い方】

まずはっきり理解をして欲しいのは、入社後のリアリティ・ショックやミスマッチ、早期離職、就活後悔の要因は「自己分析就活」だということ。就活生は冷静になって固定観念を取り外して欲しいです。

「今の性格や価値観は5年後、本当に変わらない?」

と質問するとYESとはなりません。極稀に「絶対変わらない!」という就活生がいますが新しい環境で関わる人が変化して自分自身が成長している中で学生時代の性格と価値観が変わっていないというのは考えにくく、そもそも価値観の多様化が出来ず、凝り固まった視野という人になり社会で活躍出来ない典型的な状態です。

つまり、今必要なのは「未来志向」を軸に今の一歩を判断していくことなのです。シリコンバレーの学生が文系・理系問わず機械学習に興味を持ち、学んでいるのはAIの時代が来るという未来志向から判断した今の選択がなのです。

日本の就活も全く同じで10年、20年先の市場予測の中で自分にはどんな力が必要なのか?何を必要としているのか?を可視化することが業界や職種選択をしていく基本なのです。

自己分析(自己理解と考えた方が良い)は人に自分を紹介する時の素材でしかありません。その素材は過去にしかないので、「過去の棚卸」としては是非実施して欲しいです。

その中で「好きの因数分解」をおススメします。就活は自分の好きを探して仕事を選ぶことが多いですが、就活を後悔するほとんどの社会人の反省は学生時代の好きを仕事にしたからという声です。

上記に記載したように社会に入って性格や価値観が変わる中で「好き」も変化するのです。社会人が「言う好きを仕事に」とは意味が違うということです。

<好きの因数分解>

スポーツが好きだからスポーツメーカー/人が好きだから人材ビジネスのような考え方ではなくスポーツが好きなのはなぜ?の中にある人との関わりやチーム、プロセス、工夫、達成などの因子が必ず出て来ます。

それを実現できる、または感じられる環境は冷静に見るとスポーツメーカーではないことが気づくという考え方です。とはいえ、社会、ビジネス、業界・職種の理解が必要になるので知識がどれだけ重要かと言うことがここでも理解出来るのです。

5【面接対策との向き合い方】

多くの企業が面談や面接をWEBに切り替えています。直接会って伝わる印象と違ってしまうのがWEBの怖さ。究極ですが人は相手の身長が分からないと印象が作りにくいという点もありますがWEBでは慎重が分かりません。

とはいえ、WEBでもこの混乱が収まった後の直接面接でもしっかり自分を評価して欲しいという中で就活生は「面接対策」を頑張るのですが、ポイントは「3ESとの向き合い方」の内容になりますが、人事は面接で目の前にいる学生を評価しているわけではありません。

目の前の学生からいかに入社後のイメージを出来るかという要素を探すかという点で多くの質問を投げかけるのです。ガクチカ/夢/志望理由を聞けば、その内容ではなく就活生のプレゼン能力、理解力、思考力、人柄はほぼ分かって来ます。

就活生はその部分をしっかり伝わるように準備をすることが本当の「面接対策」です。綺麗なストーリーや志望理由は全国の就活生が準備してくるので差別化にはなりません。

また、「面接対策」で忘れてはいけないのは自分の「癖(くせ)」を認知すること。緊張した時に出る体の動きや不自然な目の動き、口癖などコミュニケーション時に違和感になるものは入社後のイメージがマイナスになるので、面接対策で認知して克服するようにしましょう。

こんな時だから正しい情報を得る重要性

就活生と日々話をする中で感じるは「不安」です。

目の前の就活が不透明、先も見えない、就職そのものに対して不安が大きくなるという流れでしょう。21就活は突然新型コロナウイルスの影響で市場が変わったので不安を感じのは当然です。

ただ、不安で立ち止まって愚痴を吐露しても何も始まらないことを客観的に向き合って欲しい。

まずは『21就活で向き合うべき5つのコト』をじっくり整理して自分事に変換してみることからリスタートして欲しい。

不安は少しずつワクワク、期待、希望に変わってくるはずです。

周囲の先輩や就活最前線の理解がない大人からの情報ではなく自分の目利きの中で就活に利害関係のない且つ市場の理解のある大人からしっかりと正しい情報を得るようにして下さい。

今だからこそ社会性を高め、興味のない分野にも目を向けて社会・ビジネス・キャリアの情報を沢山手元に集めてみましょう。

人は情報が集まれば必ず思考が始まるので、見える世界は変化します。

こんな時だからこそ前を向いて未来を切り開きましょう!

#がんばれ就活生

はたらくを楽しもう

※お困りの就活生は

Twitter(@YU_EnjoyWork)

Facebook(はたらクリエイティブディレクター佐藤裕)

でDMを頂ければサポートさせて頂きます。

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 29, 2020 at 05:39PM
https://ift.tt/3cjjhqB

#がんばれ就活生|大混乱の就活市場で聞こえる「どうしたら?」に応える21就活で向き合うべき5つのコト(佐藤裕) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

【前編】サッカーを通して海外を知る!福岡大学サッカー部、ボリビア支援活動中! - ジュニアサッカーNEWS

1つ目はどんな事があっても、臨機応変に対応する適応力を身につける事です。
常に最悪の状態を想定する事が大切だとおもいます。
マーカーがなかったり、ボールがなかったりなどアクシデントも沢山あるのでいろんな選択肢を作って対応できるようにしていきたいとおもいます。

2つ目はスペイン語の言語の勉強をもっとしないといけないと思いました。スペイン語を喋れるようになる事でより子供達との距離も近くなり、より質の高い指導ができると思います。

40日間はあっという間だと思うので1日1日成長できるようにもっと自分と向き合っていきます。
遠藤暁コーチと工藤大史郎コーチのような素敵なお手本が近くにいるので沢山見て学び全てを吸収するつもりで頑張ります。

お疲れ様です!!
活動3日目です。
サッカー隊員の渡邉翔太です。

午前中は低学年と高学年の2つのグループに分けて指導を行い、その後に夢プロジェクトの活動を行いました。

最初は低学年に指導を行いました。
僕達は、失敗を恐れていて自信を持って指導が出来なかった事から、子供達にも戸惑いもあり、全力でメニューに臨めてないように感じました。

まずは日本語でもいいから隊員達が全力で楽しく堂々としないといけないと指摘を受けました。
僕たちが少し自信がなさそうなのも子供達には伝わり伝染するんだなと思いました。

次は高学年に指導を行いました。
さっきの反省を生かし、2本目は間違っていてもいいから勇気を持てたので
1回目と子供達のテンションが目に見えるほど変化がありました。

子供達が見間違えるほど変化したのは、僕達サッカー隊員の全員が、子供達が楽しくなるようにどうすればいいのかを常に考え、声かけやメニューの流れや構成に工夫を加え、変化させたからだと思いました。

馬跳びやドリブルリレーを入れて、競争される事でさらに楽しくなりました。
ゲームの時間も長く確保させるように工夫し、すぐ改善して修正できたのは僕達サッカー隊員の大きな成長だと思います。

午後は学校の子供達と一緒に日本語の勉強してから、サッカーの指導を行いました。
日本語の教室に生徒として参加しました。

とっても子供達が可愛くて、とっても癒されました。
感じたことは、ボリビアの子供達は全てに対して、主体的で積極的だなと思いました。
勉強する事を楽しんでいるから言語習得も早いんだと思いました。

授業が終わり子供達と一緒にグラウンドに移動しました。
子供達と日本語の授業の中で、コミニケーションを取っていたのでサッカーの指導もすぐ打ち解けていい雰囲気で臨めました。
名前を呼んだり、授業で習った日本語を使ったりしてとっても楽しい時間でした。

授業を通してコミニケーションを沢山取ることができたから、いつもより指導がしやすかった事から、授業がなくても最初のウァーミングアップの段階で自分達と子供との間の壁をいかに壊せるかが大切な事だと思いました。

積極的に名前を聞いたりして、子供達との距離を縮めていきたいと思います。

今日の活動は朝7時にホテルを出発して17時に終わりました。
とてつもなく楽しかったから、時間が過ぎるのがあっという間でした。
ボリビアの毎日は新鮮で濃厚で日々成長している実感があり最高に楽しいです。
隊員同士の団結力もさらに増し、とっても良いチームになってきてると感じました。

世界って凄い!

お疲れ様です。
サッカー隊員の渡邉翔太です。
ボリビア活動10日目です。

今日からサンファンでの活動が開始されました。
サンファンの子供達はみんな元気すぎます。笑

今日は小1から小6までの幅広い学年に指導しました。

言語がうまく通じない中、片言のスペイン語でどうやったらわかりやすく子供達に伝わるか毎回試行錯誤しています。
その中で発見が沢山見つかります。

こうしたらもっとわかりやすく伝わるんじゃないか。もっと子供達が楽しくできるかな。
とか色々試してみて失敗しての連続です。

でもまずは勇気を持って挑戦しないと、何も得ることができないと思うので、自分のくっついている鎧を外して、沢山挑戦して、失敗して改善して、次に活かして行きたいと思います。

子供達と沢山サッカーした後、すぐご飯を食べ、夢プロジェクトに向かいました。

夢プロジェクトとは子供達に対して僕達大学生側が講師となって、夢や目標を持つことの素晴らしさやそれに向かって努力することへの大切さを伝え、僕たちが新たな視野を投入し、子供達の視野を広げるという面でのプロジェクトです。

野球部、サッカー部隊員13 人を分けて、子供達100人を10 人のグループに分けそれに隊員が1人の割合で、子供達に夢や目標を持つ事の素晴らしさを伝えました。

子供達は、みんな真剣な眼差しで聞いてくれました。

発表後、僕達の夢プロジェクトについて、子供達に感想を紙にを書いてもらいました。

その中で感想を読んで僕が響いたのは、
【夢は達成しなくてもいい。夢に向かって挑戦することが大切。】
と書いていた子がいたことです。

小学5年生でこんなこと言えますか??
本当に驚きで、世界って凄いなと思いました。

夢プロジェクトが終わり、すぐ小学3年生の指導を行いました。

雨が降ってきたので室内に移動し、室内のスペースはとても狭いので
その中でメニューを構成する事はとても困難でした。

困難な時ほど隊員同士の協力が大切だと思います。

僕達サッカー隊員の中でも役割が曖昧なので、もっと他責の考えをやめて、もっと明確にしていきたいです。

チームとして行う事で自分達の1人1人の成長に繋がると思うので、人に頼ってばかりじゃなく自分の考えを持っていくことが成長の鍵になると思います。

サッカーの指導が終わり、みんなで夜ご飯を食べました。
ボリビアのご飯をとっても美味しいです。

もう10日経ちました。
長いようで短いような。
あと30日もあるけどあっという間に終わっちゃうだなと感じています。

全てに感謝しながら、毎日毎日必死で生きようと思います。

いつも投稿を見てくださっている方々、色んな人の支えがあってからこそ、このような経験ができている事を忘れないように。

明日も頑張ります!!

福岡大学 JICA ボランティアボリビア派遣サッカー隊員の皆さんの奮闘はまだまだ続きます!

後編に続きますので、お楽しみに!

(参照元:福岡大学 JICA ボランティアボリビア派遣フェイスブック

▶▶▶福大サッカー部の最新情報はこちら!(福大サッカー部公式HP)

関連記事

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 29, 2020 at 07:30PM
https://ift.tt/3cnWvhs

【前編】サッカーを通して海外を知る!福岡大学サッカー部、ボリビア支援活動中! - ジュニアサッカーNEWS
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

SUNPLUS 公式ブログ - 様々な事が… - Powered by LINE - lineblog.me

キャンセルや中止や色んな悲しいニュースが飛び交ってますね…
どうも丸山隼です
こんな時に自分に何が出来るだろうって沢山考えました…
今回こちらをやろうと考えました!
_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9945.JPG
緊急開催

○。限定レッスン

〜菌より笑顔をばら撒こう大作戦〜

改めて毎日毎日、様々な憶測や悲しいニュースや積もる不安…

自分もそうです。。

そんな今必要な事、未来が明るく見える事って何かなって沢山考えました。。

それは「笑顔になれること」

その為にちっぽけな自分だったら何が出来るかなと沢山考えました

「一緒に踊る環境を自分発信で作る」

自分は普段お金を皆様から頂いて踊らせて頂いております

今回の件で無くなったりスケジュールを聞いたり今後も増えていくと思います

そんなニュースばかりでうんざりしました

だから踊ってる時間は…皆で笑ってる間は幸せになれる様に…

そして次の日から頑張れる様に…

様々な方面で大変な思いをされているのはどんな職種であってもどんな年齢であっても同じだから…

今回だけはお金は要りません。。

自分も払います

ここまで自分なりに沢山沢山考えて答えを出しました

是非こちらの活動、拡散や参加表明宜しくお願い致します
僕に出来るのはこんなことしか出来ないので…

因みにもしもこちらの記事を読んでくださったダンサー以外のクリエイターさんで自分と似た様な思想をお持ちの方は連絡下さい

何かでコラボ出来たらと思います

宜しくお願い致します
ではまた…
_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9773.JPG
皆さんの安全第一をバイまる願います
instagram : @shun_maruyama1001
Twitter: @_shun_maruyama_
TikTok: @shun_maruyama1001
17live: a1173100a

フォローよろしくお願い致します!!!!

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 29, 2020 at 06:36PM
https://ift.tt/2TaE7B2

SUNPLUS 公式ブログ - 様々な事が… - Powered by LINE - lineblog.me
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「ソウルからだからね…」新型ウイルスの影響でソン・フンミンが隔離へ。思わぬ災難にモウリーニョは? - サッカーダイジェストWeb


 ソン・フンミンに降りかかった災難について報じた英紙『Daily Mail』は、「クラブはソンが新型コロナウイルスに感染するリスクはないと考えている」と綴ったうえで、こう続けた。

「治療のために母国へ戻っただけだったが、今のところソンはコロナウイルスの影響を直接受けた最も有名なプレミアリーグの選手になってしまった」

 トッテナムのジョゼ・モウリーニョは、28日に開かれた記者会見で、愛弟子の状態について言及した。

「もうすぐイングランドに戻ってくるよ。ただ、いくつかの安全プロトコルに従わなければいけない。ソウルからのフライトだからね。我々はリスクを考えたうえで、いくつかの試合に出られるようにあらゆる可能性を探っていくことになる。(合流が)いつになるかは想像ができないがね。

(安全のプロトコルについて)クラブに専門家や政府から助言があったんだと思う。それについて私はコメントするつもりはないよ。専門家ではないからね。従うだけだ。彼がどこに行くのか? それを具体的に説明する術を知らないんだ。ただ、我々は政府の安全のためのプロトコルを受けるしかないと思っているよ」

 深刻化する新型コロナウイルスの影響を思わぬ形で受けることになってしまったソン・フンミン。クラブやファンは、一日でも早く戦線に復帰すること祈っているだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

Let's block ads! (Why?)



"だから" - Google ニュース
February 29, 2020 at 04:33PM
https://ift.tt/3ckMh12

「ソウルからだからね…」新型ウイルスの影響でソン・フンミンが隔離へ。思わぬ災難にモウリーニョは? - サッカーダイジェストWeb
"だから" - Google ニュース
https://ift.tt/38nbrdg
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Friday, February 28, 2020

暇だから名鑑見て大調査<NPB編>2m超えはモヤだけ、大阪1位の謎。(広尾晃) - Number Web

 NumberWebで『スポーツ百珍』を連載している茂野聡士さんから「サッカーとプロ野球の名簿で、同じランキング作ってみませんか?」という声かけをいただいた。

 オープン戦の無観客試合が決まったタイミング、自宅で野球を楽しむファンも多いことだろうし、「おもしろい!」と思って作ってみることにした。2つのスポーツの特性が浮かび上がるのではないか。

 以下のデータはNPBが2019年2月15日に発表した、最新の選手リストによる。今季のNPBの選手は、育成枠も含めて929人だ。

 まずは身長から。

<長身選手>
201cm:モヤ(オ)
198cm:メヒア(西)、大窪士夢(西)、スチュワート(ソ)、バンデンハーク(ソ)、バーヘイゲン(日)
197cm:藤浪晋太郎(神)
196cm:椎野新(ソ)、ブラッシュ(楽)、ロドリゲス(日)、ピープルズ(De)、国吉佑樹(De)、エドワーズ(神)、ガンケル(神)、アドゥワ誠(広)   
195cm:ディクソン(オ)

<小柄選手>
163cm:水口大地(西)
166cm:野田昇吾(西)、山川和大(巨)
167cm:西巻賢二(ロ)、福田周平(オ)、西野真弘(オ)、柴田竜拓(De)、羽月隆太郎(広)、谷元圭介(中)、山本拓実(中)、石川雅規(ヤ)
168cm:田浦文丸(ソ)、小深田大翔(楽)、樋口龍之介(日)
169cm:美馬学(ロ)、大村孟(ヤ)

190cmは「超大型」とは言えない?

 長身選手は外国人選手がずらっとならぶ。2m以上は昨年は5人いたが、モヤ以外の4人が退団したので1人だけとなった。日本人では西武の育成投手・大窪士夢(じゆ)が一番背が高い。

 話題のロッテ・佐々木朗希は190cm。長身からの剛速球は迫力満点だが、190cm以上の選手は70人、全体の8%近くもいる。今時のプロ野球では「超大型」とは言えないのだ。

 170cmを割る小柄な選手は16人だ。現役最多勝のヤクルト石川、今季からロッテの美馬など、一線級で活躍する投手もいる。小さくてもしっかりと活躍する場所があるし、そういった選手もいるのだ。

【次ページ】 プロ野球界の重量級と軽量級。

Let's block ads! (Why?)



"だから" - Google ニュース
February 29, 2020 at 09:35AM
https://ift.tt/2TaT6dW

暇だから名鑑見て大調査<NPB編>2m超えはモヤだけ、大阪1位の謎。(広尾晃) - Number Web
"だから" - Google ニュース
https://ift.tt/38nbrdg
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

浅田真央さん、「3・12」公演延期発表 新型コロナ影響「感染広がらない事願います」 - THE ANSWER

フィギュアスケートのバンクーバー五輪銀メダリスト・浅田真央さんが29日、インスタグラムを更新。新型コロナウイルスの影響でスポーツやイベントが続々と中止、延期となるなか、自身の公演も延期となったことを明かし「感染が広がらない事を願います」などと139文字の投稿で思いをつづっている。

浅田真央さん【写真:Getty Images】
浅田真央さん【写真:Getty Images】

「3・12」から4日間のサンクスツアー秋田公演の延期を発表

 フィギュアスケートのバンクーバー五輪銀メダリスト・浅田真央さんが29日、インスタグラムを更新。新型コロナウイルスの影響でスポーツやイベントが続々と中止、延期となるなか、自身の公演も延期となったことを明かし「感染が広がらない事を願います」などと139文字の投稿で思いをつづっている。

【PR】20校中14校で採用 新春の駅伝で大流行していたボディメンテ ゼリーって?

 感染症拡大が懸念される中、真央さんの公演も延期となった。自身のインスタグラムを更新し、ライトアップされたリンクの様子の画像を公開。3月12日から秋田県立スケート場で予定されていたサンクスツアーについて「3月12日13日14日15日の秋田公演が延期される事になりました。楽しみに待っていてくださった皆さん、残念ではありますが、また必ず秋田で開催できると思いますので、それまでお待ち下さい」と記している。

 政府が大規模イベントの中止や規模縮小を要請するなど、世界的な問題となっている新型コロナウイルス。スポーツ界でも各競技で試合の中止、延期が続々と発表されていた。真央さんは「皆さん、どうぞお身体にはお気をつけてお過ごしください。そして、これ以上、感染が広がらない事を願います」と、ファンを思いやる言葉をつづっている。

 なお、ツアー公式サイトによると、延期時期は秋頃を予定。後日、同サイトなどで改めて発表するという。また、今回の秋田公演チケットを持っているファンは、そのまま振り替え可能にするため、チケットを紛失しないよう呼びかけている。

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 29, 2020 at 10:13AM
https://ift.tt/2TptYPJ

浅田真央さん、「3・12」公演延期発表 新型コロナ影響「感染広がらない事願います」 - THE ANSWER
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

スフィア「みんなの事が一番の自慢で一番の宝」10周年ライブ“いちにちめ”:レポート(MusicVoice) - Yahoo!ニュース

 昨年10周年を迎えた4人組声優ユニットのスフィアが、2月15日と16日に、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナで、『Sphere 10th anniversary Live 2020 ~スフィアだよ!全曲集合!!~』を開催した。全84曲あるスフィアの楽曲を2日間で全曲歌うというもので、15日に開催された“いちにちめ”は、デビュー曲「Future Stream」を始め、1日で42曲を披露。3時間を超えるステージを全力で駆け抜け、10周年に寄せてファンへの感謝の気持ちを届けた。【取材=榑林史章】

■多彩な演出で、魅せて聴かせた42曲

 “いちにちめ”は、スフィアのデビュー曲で1stアルバム『A.T.M.O.S.P.H.E.R.E』の1曲目に収められていた「Future Stream」で幕を開けた。センターステージに4人が現れると会場は一気に沸き立ち、客席から気合いの入ったかけ声が飛び交った。最初のMCでいきなり挨拶を間違えてやり直すという場面があったのも、彼女たちらしいご愛敬だろう。かえってそれが4人をリラックスさせてくれたようで、ライブは終始楽しくて熱くて、良い意味でのゆるさの感じられる、実にスフィアらしいものになった。

 「全曲を歌うというコンセプト。盛り上がる気しかしない!」と、冒頭から熱い戸松遥、豊崎愛生は「みんなと特別な時間を共有したい」と、ライブを楽しむぞといった雰囲気。寿美菜子は「今日がスフィアにとってのお誕生日。みなさんと過ごせるのが楽しみでした」と、2009年の2月15日に『ミュージックレインgirls 春のチョコまつり』でスフィアの結成が発表されたことに触れ、同様に高垣彩陽も「おめでとうと、ありがとうの気持ちでいっぱいです」と、この特別な日をファンと共に過ごせる喜びを噛みしめていると様子だった。

 最初のブロックでは、ゴシックな雰囲気で華麗なダンスと共に聴かせた「GENESIS ARIA」、続けて熱く疾走感溢れる「STAR’S ELEMENT」、さらに「& SPARKLE LIFE」と、ソリッドなロックチューンを立て続けにパフォーマンスした。ファンはペンライトを振り、かけ声をかけてジャンプするなどで会場が1つになり、序盤からファンを熱くさせた。

 2つめのブロックでは、豊崎が「自分たちのターニングポイントになった」曲と紹介した「Planet Freedom」からスタート。夢に向かって駆け抜けるような爽やかさを持った同曲で、自分たちの熱い思いを客席に届けるようにして歌った後、パッとステージが暗転。次の「風をあつめて」が始まると水色の衣装に変わっているという、早着替えの演出でも魅せてくれた。

 MCで「久しぶりに聴く曲、初めて聴く曲もあると思います。心に残る曲を見つけて楽しんでください」と高垣が話したように、普段のライブではなかなか聴けない曲も多く歌われた。『ZONEトリビュート~君がくれたもの~』(2011年)でカバーした「glory colors~風のトビラ~」も、その一つ。ミディアムバラードの同曲をしっとりと聴かせ、温かい空気が会場を包み込んだ。さらに昨年10月にリリースした最新シングル曲「Sign」も歌い、4人で手を重ね合わせる振り付けが、充電期間を経て迎えた10周年という流れとも重なり、観客の胸を熱くさせただろう。

■みんなのことが一番の自慢で一番の宝物

 後半戦は、2014年の14thシングル「微かな密かな確かなミライ」でスタート。「輪郭の無い未来へと」、「明日への帰り道」とバラード系のナンバーが続く。4人はそれぞれ自分のカラーのトロッコに乗り込み、客席を移動しながら歌った。トロッコが止まると客席のその一角がそのメンバーカラーのペンライトの光で染まり、トロッコが移動するとそれに合わせて、観客がペンライトの光を切り替えるという連携が実にお見事。パープル、ピンク、オレンジ、グリーンと、メンバーのトロッコが入れ替わるたびに、グラデーションのようにペンライトの色が変わっていく様子はとても感動的だった。

 次の見どころになったのは、「ライブで歌ったことのない歌」と紹介して、センターステージで歌った「虹を駆ける旋律」だ。2ndアルバム『Spring is here』(2011年)の最後に収録されていたアカペラのナンバー。音源と同じようにアカペラで、4人で向かい合って歌い上げた。静まりかえった会場に4人の美しいハーモニーが響き渡り、歌い終えると大きな拍手が4人を包み込んだ。

 MCでは、10年の思い出を振り返りながら、4人らしい飾らないトークで会場を盛り上げた。序盤に高垣は「アリーナと聞いて、スフィアが全曲ライブやるなんて“アリ~な!?”」と、この日限定のダジャレを披露すると、会場は待ってましたとばかりに大歓声で沸いた。また披露された衣装の中には、過去のライブ衣装をパッチワーク風につなぎ合わせて作られたものもあり、「ここは代々木の時の」「ここは海外の時の」と、まるでラジオでも聴いているような普段通りの雰囲気で、笑顔の絶えないトークで観客をほっこりさせた。

 終盤は、1stアルバムの表題曲「A.T.M.O.S.P.H.E.R.E 」でスタート。ポップなロックチューンに、合いの手やかけ声が実に楽しい。観客も声を出し、最後は全員で手を挙げるポーズで決めた。続く「Ding! Dong! Ding! Dong!」は、前山田健一によるワチャワチャ感が楽しい曲で、4人が自身のキャラクターを全開で発揮。観客もかけ声をかけたりメンバー名を叫んだり、盛り上がりは最高潮になった。そしてラストには、アッパーのポップチューン「NEVER ENDING PARTY!!!!」を歌って、曲の最後をジャンプで締めると共にテープも発射。盛り上がりを翌日の“ふつかめ”へと繋いだ。

 3時間超えのライブを終え、「10年分の半分をみんなと駆け抜けられて最高でした」と寿。「始まるとあっと言う間で、最高だった。これもみんなのおかげ。これからもよろしく」と戸松。高垣も「記念すべき1日。自分も励まされたこの曲たちが、みんなの人生で輝き続けられますように」とメッセージ。そして豊崎は、「みなさん1人1人が5人目のメンバー。10年の中でみんなのことが一番の自慢で一番の宝物です!」と、愛情たっぷりに感謝の気持ちを伝えた。このライブを通して、10年の歩みと自分たちの居場所を改めて確認した4人。これからのスフィアが、ますます楽しみだ。

■セットリスト

「Sphere 10th anniversary Live 2020 ~スフィアだよ!全曲集合!!~“いちにちめ”」

01 Future Stream
MC
02 GENESIS ARIA
03 STAR'S ELEMENT
04 & SPARKLIFE
05 らくがきDictionary
06 夢奏レコード
07 DREAMS, Count down!
08 Now loading...SKY!!
09 Pl@net Spheres!!
10 vivid brilliant door!
MC
11 Planet Freedom
12 風をあつめて
13 Hello, my love
14 When You Feel Love?
15 glory colors ~風のトビラ~
16 My Only Place
MC
17 SPHERE-ISM
18 Brave my heart
19 Treasures!!
20 Sign
21 HIGH POWERED
幕間映像
22 微かな密かな確かなミライ
23 輪郭の無い未来へと
24 明日への帰り道
25 LOST SEASON
26 Joyful×Joyful
MC
27 虹を駆ける旋律
28 虹色の約束
29 かってな成長期
30 Congratulations!!
31 Oh my gorgeous!!
32 PRINCESS CODE
33 CHANCE!
34 Eternal Tours
MC
35 A.T.M.O.S.P.H.E.R.E
36 Ding! Dong! Ding! Dong!
37 Sticking Places
38 GO AHEAD!!
39 情熱CONTINUE
40 Music Power→!!!!
41 クライマックスホイッスル
42 NEVER ENDING PARTY!!!!

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 29, 2020 at 09:05AM
https://ift.tt/2T6taQK

スフィア「みんなの事が一番の自慢で一番の宝」10周年ライブ“いちにちめ”:レポート(MusicVoice) - Yahoo!ニュース
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

暇だから名鑑見て大調査<J1編>心和む凸凹コンビに、レアンドロ?(茂野聡士) - Number Web

 Jリーグのない週末なんて……。

 2月25日、Jリーグは3月15日までの全公式戦の延期を決めた。J1やJ2で第2~4節に控えていたホーム開幕戦はもちろん、J3開幕もずれ込むことになった。

 心から落ち込んだ。でも、今は新型コロナウイルスの感染拡大を避けることが最優先だから致し方ないし、真っ先に英断を下したJリーグを誇りに思いたい。

 とはいえ、どうやってスタジアムで楽しむ時間を代用しようか。

 SNSを見ていると「#エアルヴァン杯」、「#エア明治安田生命J1リーグ鹿島vs神戸」とのハッシュタグで、サポーターが試合を想像(妄想)して楽しんでいた。

 そうだ。こういう時こそ遊び心を忘れちゃいけない。

 ちょっと考えたのち、NumberWebにて『酒の肴に野球の記録』を連載する広尾晃さんとの異色のコラボレーションとして、「サッカーとプロ野球の名簿で、項目をそろえてランキング作ってみませんか」と持ち掛けてみた。すると二つ返事でOK、実現することとなった。

 せっかく春近しというのに、スポーツ不足で悲しい人々のために――少しでもヒマつぶし、気晴らしになればこれ幸いである。

波多野と中川の身長差は43cm。

 以下、Jリーグから発表された1月31日時点の「登録選手一覧」をベースに、J1所属選手567人のデータを調べている。まずは身長から。

<長身選手>
198cm:波多野豪(GK/F東京)
196cm:指宿洋史(FW/湘南)
195cm:林彰洋(GK/F東京)、ク・ソンユン(GK/札幌)、茂木秀(GK/C大阪)
193cm:野澤大志ブランドン(GK/FC東京)、オルンガ(FW/柏)、オビ・パウエル・オビンナ(GK/横浜FM)、ランゲラック(GK/名古屋)    
192cm:ジョー(FW/名古屋)、川浪吾郎(GK/仙台)、長沢駿(FW/仙台)、金珉浩(GK/鳥栖)、キム・ジンヒョン(GK/C大阪)

<小柄選手>
155cm:中川寛斗(MF/湘南)
158cm:チャナティップ(MF/札幌)
161cm:仲川輝人(FW/横浜FM)、紺野和也(MF/F東京)
163cm:金子翔太(MF/清水)
164cm:長谷川竜也(MF/川崎)、杉本竜士(MF/横浜FM)、鮎川峻(FW/広島)、松田天馬(MF/湘南)

【次ページ】 来季加入の大学生GKは200cm!

Let's block ads! (Why?)



"だから" - Google ニュース
February 29, 2020 at 09:30AM
https://ift.tt/2I45Z3h

暇だから名鑑見て大調査<J1編>心和む凸凹コンビに、レアンドロ?(茂野聡士) - Number Web
"だから" - Google ニュース
https://ift.tt/38nbrdg
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」 新型肺炎対策 - 毎日新聞 - 毎日新聞

閣議に臨む(左から)茂木敏充外相、安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相、高市早苗総務相=国会内で2020年2月28日午前8時28分、川田雅浩撮影

 麻生太郎財務相は28日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた小中高校などの臨時休校を巡り、共働き家庭などで生じる学童保育などの費用負担について質問した記者に対して、「つまんないこと」と発言した。

 記者は「出費について政府が臨時の支出をすることも具体的に考えているか」などと質問。麻生氏は「(休校などの)要請をして費用がかかる場合は、政府が払うのは当然のことなんじゃないですか」と回答した。麻生氏は次の質問を待つ間、記者に「つまんないこと聞くねえ」とつぶやいた。記者は「国民の関心事ですよ」と返したが、麻生氏は「上から(上司から)言われて聞いているの? 可哀そうにねえ」と述べた。

 安倍晋三首相は27日夕、3月2日から春休みまでの休校を全国の小中高校などに要請する方針を表明した。仕事を休めない共働き家庭などでは、急きょ学童保育など子供の預け先を確保することが必要で、費用が重くのしかかる可能性がある。【古屋敷尚子】

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 28, 2020 at 09:56AM
https://ift.tt/32zgoxj

麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」 新型肺炎対策 - 毎日新聞 - 毎日新聞
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「13年サッカーを続けられた事に感謝しています」松本が當間建文の引退を発表。今季から鹿島のスクールコーチに就任(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース

山形所属時には大逆転でJ1昇格を勝ち取る

 松本山雅FCは、2019シーズンまで所属していた當間建文の引退を発表した。

 現在30歳の沖縄県出身のDFは、2007年に鹿島アントラーズに入団。その後12年には栃木SCへ、14年にはモンテディオ山形へ移籍した。山形ではJ2リーグを6位で終えるものの、J1昇格プレーオフを勝ち上がり、クラブ4年ぶりのJ1昇格に貢献した。また天皇杯でのクラブ初の決勝進出にも、貢献度の高い働きを見せた。

 その後16年に松本へ加入。18年にチームはJ2優勝を果たすものの、自身は5試合の出場に留まった。J1リーグを戦っていた昨季はシーズン途中にFC岐阜(J2)へレンタル移籍し、14試合に出場、1得点を記録した。
 
 クラブを通して発表された當間のコメントは以下の通り。

「このたび現役を引退することを決めました。鹿島、栃木、山形、松本、岐阜。色々な人たちとの出会いに恵まれ、ここまで13年サッカーを続けられた事に感謝しています。
これからも人として成長出来るように頑張ります。今まで応援していただきありがとうございました」

 なお、同時に2020年シーズンから古巣、鹿島でスクールコーチを務めるということも発表された。

 新しいスタートを切った當間の今後にも注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 28, 2020 at 03:54PM
https://ift.tt/3aq0YOT

「13年サッカーを続けられた事に感謝しています」松本が當間建文の引退を発表。今季から鹿島のスクールコーチに就任(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

麻生大臣「つまらないこと」発言 切り取りと擁護も止まぬ批判(女性自身) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月27日に安倍晋三首相(65)が要請した小中高校などの臨時休校要請。一夜明けた28日、子どもを抱える家庭や全国の自治体が対応に追われていた。そんななか、麻生太郎財務大臣(79)の発言が物議を醸している。

『テレ東NEWS』にアップされた動画によると、28日の会見で記者が“臨時休校で親や企業が対応することになった際の費用負担”について麻生大臣に見解を求めた。すると麻生大臣は「経費がかかるとかいろんなことについては、対応する」と費用を負担する考えを明かした。

続いて別の記者が「具体的なスキーム(仕組み)はこれからか?」と質問すると、麻生氏は「こちらが要請を受けて出すんですから。こちらが最初においくらですよって決めているわけないでしょう」と回答。そして「もうちょっと常識的なことを聞こう」と記者に語りかけ、「つまんないこと聞くねえ」と続けた。

同記者が「いやいや、国民の関心ごとですよ」と食い下がると、「言われて聞くのかねえ? 上(上司)から言われてるわけ? かわいそうだねえ」と言い放っていた。

この麻生氏の“つまらないこと”発言に、Twitter上では《どこがつまらないことなの?》《政治家やめたほうがいい》と厳しい批判の声があがっていた。

いっぽう、第一報を報じた『毎日新聞』の見出しが『麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」』だったことから、一部では《また得意の切り取りかよ》《ミスリードだ》と擁護する声も相次いでいた。

しかし、この記者の質問は本当に“つまらないこと”だったのだろうか? 27日に休校要請が出された際、補償については一切触れられていなかった。その間、対応に追われる親世代からは「補償はどうなるのか」といった不安の声が多く上がっていた。つまり記者が言うように、補償についての問題は国民の大きな関心事だったのだ。

そうした状況のなか、一連の発言をした麻生氏への批判は止まない。

《たとえ麻生さんの「つまんないこと」発言が切り取りとかミスリードだとしても、中身がなんであれ記者にいちいちあんな偉そうに喋ることが許されるわけはないし、今まで彼が何を喋ってたのかその酷さを知ってるからこそ皆すごく怒ってるんだよね、っていう》
《麻生氏、我々が「国はちゃんと補償してくれるのだろうか」「あるとは思うけど正直発表ないしわかんない」という不安を持ってること全く理解せずに「そんなこと当たり前だろ。つまんないこと聞くねえ」って普通にクソだと思うのですがこれでも切り取りですか?》

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 28, 2020 at 10:13PM
https://ift.tt/2vrksDB

麻生大臣「つまらないこと」発言 切り取りと擁護も止まぬ批判(女性自身) - Yahoo!ニュース
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

東日本大震災からまもなく9年...「当たり前が奪われた日」経験した若者が“いま伝えたいこと”【前半】 - www.fnn.jp

2019年12月。宮城・仙台市内に岩手、宮城、福島で東日本大震災を経験した若者が集い、「若者トーク」を行った。
震災当時、小学生、中学生、そして高校生だった世代。それぞれが伝承活動などに取り組んでいる。
震災の記憶をどう伝えていくか。自分の取り組みを発表したり、語り合った。

「若者トーク」は、宮城・石巻市で震災伝承活動に取り組む「3.11メモリアルネットワーク」が主催し、2018年3月から始めて、今回が8回目。
トークは2部制で、1部では7組10人が活動内容を紹介し、2部はパネルディスカッション形式で話し合った。

防災を身近に、楽しく学ぼう【武山ひかるさん】

武山ひかるさん 震災当時 東松島市立大曲小学校4年生 「TSUNAGU Teeneighter tourguide of東松島」(TTT)で語り部活動に取り組む

武山 ひかるさん:
震災から学んだ教訓、話だけでは伝わらないことを「モノ」にして伝えたいと思っています。
私は絵本にして伝えたいと思って製作しています。絵本では、震災で両親と大切な家族を亡くした友達の経験と、私の関わりをまとめました。特に小学生以下の子達に読んでもらいたいと思って作っています。
昨日、研修で宮城に来ていた福岡の高校の生徒さんにお話をさせていただきました。活動する時は「1」対「大勢」で話すのではなく、話し合いに参加してもらったり、ゲームをしてもらう事に重点を置いています。

話を聞くだけだと眠くなっちゃうので、ゲームをしながら盛り上がろうと。
ずっと重い話を聞いていても、つらい経験だけが残ってしまいます。それは悲しいので、出来れば私の経験を聞いて、何かに生かしていただきたいと思って、皆とゲームをします。その感覚でいいので、楽しく防災を学んでいただきたいです

私は震災後、親戚やお母さんが亡くなった友達、親が亡くなったことでいじめられる友達とも一緒にいました。友達を亡くしたり、色んな経験をしました。
それを話すことで、誰かに伝わってほしいという部分と、自分と同じような経験をしてほしくないという部分があり、語り部として活動を始めました。
今は、どれだけ防災を身近に感じてもらえるか、災害を考えるきっかけにしてもらうか、を考えて絵本にしようと思っています。
私たちの話が皆さんの何かの役に立ったらいいなと思います

大きな津波が来た時は、こうしてほしい【佐々木結菜さん・藤社彩乃さん】

(左)藤社彩乃さん・(右)佐々木結菜さん 岩手県大槌町出身・震災当時2人とも小学校2年生

佐々木結菜さん・藤社彩乃さん:
東日本大震災を紙芝居で伝承しようと思い、作成しました。この内容は、私の体験を元に作成しました。
震災当時のことや津波の恐ろしさなど入れたことで、津波を知らない子ども達にたくさん読んで、今度また大きな地震が来た時の行動を学んでほしくて作成しました

(紙芝居より一部抜粋)
みなさんは、地震が起きたら高台にすぐ逃げて下さい。家族と事前にどこに逃げるか、避難場所を決めておく事も大切です

震災当時は水道が止まり、トイレの水が流れなくなったり、お風呂に入れなかったり。当たり前の事が当たり前でなくなりました。家族を亡くした人もたくさんいます。日々の生活や、家族みんなで当たり前のようにいられる事に感謝しながら生きて下さい

この紙芝居は、地域の方や他校との交流で発表してきました。もっと県内外の人達に披露したいと考えています

武山ひかるさん:
この絵は皆さんで描かれたのですか?

佐々木結菜さん:
構成は私が考えたのですが、もう1人、防災紙芝居を一緒に作った子がいて、その子が絵を描きました

武山ひかるさん:
すごく絵が上手なのでびっくりしました。私も絵本を作っているので、すごいと思いました。

東京と石巻の小学4年生の経験を比較して【渡辺雄大さん・武井友佑さん】

(左)武井友佑さん;東京都出身・震災当時小学4年生 地域おこし協力隊として宮城・石巻市で働く (右)渡辺雄大さん;大学1年生 宮城・石巻市出身 震災当時渡波小4年生

武井さんが、東京から中高生を石巻市など被災地に派遣し、震災について学ぶ団体に所属していて、高校1年の時に来県。渡辺さんと出会った。
2人で協力し、語り部活動に取り組んでいる。

武井友佑さん:
東京の小学生と石巻の小学生。同級生ですが、その時間帯、どういう行動の違いがあったかを比較しながら聞いてください。

3.11の時は小学校4年生の終わり、6時間目の時間でした。お遊戯会で、腕相撲大会をしていました。
その時に地震、1度目の地震が起きて、すぐ机に潜って最初は教室待機していました。先生も職員室に行ったり、連絡を取ったりしていました。
メモ用紙が配られ、「地震を経験をしてどう感じたか」をメモに残してと言われました。メモ用紙に当時の様子を書きました。その時、東京にもう一度余震、大きな揺れが来ました。すぐ各自で家に帰るよう学校から指示され、みんなバラバラで帰りました。

親は共働きでした。家に帰ると誰もいませんでした。集合住宅ですが、1階に、2階や3階に住む方が集まっていました。「家の人、親はいるの?」って声をかけてくれた方がいて、僕は「共働きなのでいないです」と言いました。
すると2階に住む方が「うちに避難していなさい」と言ってくれて、僕はその方の家に行きました。その時に「2階にいます」と書いたメモを自宅のドアに挟み、2階に避難しました。

母はそのころ、職場から車で帰っていました。途中、僕の同級生2人に会ったそうです。その子たちは防災頭巾をかぶって自転車に乗っていたそうです。
母が「どこ行くの? 防災頭巾かぶって」と聞くと、同級生2人は「遊びに行く」と言ったそうです。

僕が津波のことを知ったのも、母が迎えに来てくれて自宅に戻り、テレビをつけて初めて知りました。それまで津波のことを知りませんでした。震源から遠いところで、当時の僕達はそういう行動をしていました。ここからは、石巻の小学4年生がどういう経験をしたか、話してもらいます。

渡辺雄大さん:
午後2時46分、緊急地震速報より早く、大きな揺れが襲いかかりました。校庭を見ると信じられないような亀裂が走っていました。先生方は体育館へ避難し、そこで待機することを指示しました。児童の保護者が体育館の入口に来て、僕も母と合流できました。

校庭の外に出ると、道路まで亀裂が続き、避難する車の列が延々続いていました。僕は母や祖母と、車で陸橋の前の空き地に移動し、親戚と連絡を取ろうとしていました。
家族は、30年以上前の宮城県沖地震でも津波は来なかったから、「津波なんて来ないだろう」と思っていたのかもしれません。かなりの時間、携帯電話で連絡を取ろうとしていました。
すると、水が信じられない勢いで襲いかかって来ました。地面は津波に覆われて全く見えず、マンホールからは物凄い量の水があふれていました。
恐怖のあまり、その場から動けず、泣き叫びました。「怖い、怖いよう!」自分に命の危機が迫っているのに、動けませんでした。

その時、知らない男の人が僕に近寄り、「大丈夫か?」と声をかけて僕を背負いました。母と祖母も誘導し、津波をかぶる心配のない陸橋まで連れて行ってくれたのです。

僕は命をつないでもらいました。あのまま誰も助けに来なくて、僕がずっと動けないままだったら、母と祖母を巻き込んでいたかもしれません。

陸橋に上がったころ、雪が降り始めました。僕は寒さを凌ぐため、靴下を手袋代りにしてはめました。家が津波に飲み込まれて流されています。津波に浮かぶ車の上には人がいます。必死に助けを求めています。僕は、助けられませんでした。その夜は車中で過ごしました。普段の布団で夜を迎えられない不安で泣きました。

このような3.11を、僕たち2人は過ごしました。
僕は、目の前の誰かに悲しんで欲しくないと言う思いで語り部をしています。僕は家族を亡くしていませんが、すごく仲良くしてくれた友達を亡くしたり、悲しむご両親の姿をたくさん見てきました。ああいう光景を二度と見たくありません。

武井友佑さん:
雄大は石巻でこういう経験をして、同じ時刻に僕は親の迎えを待っていて。行動も出来事も大きく違いました。
どんなに震源地が遠くても、次に何かがあるかもしれないという意識を持ってほしいと思います。
仕事で親がいない時間帯に災害が起きて、建物の外に出る子もいると思います。そういう子に「どこに行くの?」とか、地域で声がけをしていただければいいなと思います。

もっと話し合っていい 福島のこと【清水葉月さん】

清水葉月さん 福島県浪江町出身・震災当時高校2年生 現在 宮城・石巻市で働く

清水葉月さん:
当時高校生で、地震と原発事故を経験しました。
福島の原発事故があったのは浪江町の隣。双葉町・大熊町のちょうど間にありまして、なので直線距離的に10km圏内。わたしの自宅から約7km。けっこう近い地域です。
わたしは今、石巻で働いていますが、石巻とはまた違った感じで。発電所はいっぱいあって、第1電力・第2電力以外に、火力発電所も沿岸部にあったりします。

当時、高校2年生で、浪江町から双葉・大熊をへて、常磐線で富岡町の高校に通っていました。
地元では地震と津波の話はほとんど聞いた事がなくて、自分達が地震にあうなんて思っていませんでした。
原子力発電所の事はほとんど意識していません。元々、町民に開かれていました。福島第1原発は見学もできて、世界一安全ですって説明されていました。わたしたちは、それを何も疑いもせずに聞いていました。

当日、地震あったとき、富岡町の高校にいました。震度6強の揺れはすごくて、一斉に携帯鳴って、長く続く揺れに耐えていました。わたしは常磐線で通っていましたが、津波で富岡駅がごっそり土台から流され、帰れないってことになって。そのまま学校が避難所になりました。
近くの町から保護者が迎えに来たので、わたしは当日に浪江町の自宅に戻りました。

3月11日の地震があった時間は、皆さん覚えていると思いますが、12日の3時36分って耳慣れない時間だと思います。これは、福島の第1原子力発電所の2号機が水素爆発した時間です。
その時わたし、家にいて。避難所はすごく人がいっぱいで、ここにいるよりも自宅にいたほうがいいと思っていました。

自宅は海に近くなかったので、みんなでここで過ごしていようと話している時でした。わたしは、たまたま窓をあけた時、ゴオーってすごい地鳴りがしました。地面がちょっと浮かび上がる感じで、土がパラパラと落ちるような音がその後にしました。

あれ? おかしいと思って。浮かび上がるような感じだったので。何が起こった? と思って、わたしの家の近くに橋があるのですが、それが落ちたのかな? と思いました。それを見に行こうと、わたし1人で橋の方まで走って行きました。橋は落ちていませんでした。でも今の何だろう? と思いました。

そこに車が1台やってきて、町役場の父の同僚が乗っていたのですが、私達に一言、「今、原子力発電所が爆発した。逃げなさい」と言いました。
すごくびっくりしました。原発を全然意識した事ないし、まさか爆発すると思っていなかったのです。ともかく逃げなきゃいけないんだと思って、家にいたのは私と母と妹。3人で逃げようとなって。車に必要な布団や、水、食料を積み込んで。まさかそのまま、帰って来るのが1年後になると思わず、ひたすら車で山の避難所に走り始めました。で、転々としました。

この日は行き先に迷って、1日車中泊をしました。
母の実家が千葉県だったので、そちらに行く事にしました。道中、燃料や食料を分けていただききながら避難しました。高速道路は緊急車両のみが通っていて、一般道を通らなければなりませんでした。迷ったため、十数時間もかかりました。

千葉県に入り、3月13日に初めてテレビをつけて、地震があったことも、原発事故があったことも知りました。その渦中にいた時は何もわからなかったのに。

わたしは高校3年の1年間だけ千葉県の高校へ転校しました。そこで客観的に福島県を見ました。
わたしの友達はまだ避難所にいる。親戚の家を転々している。そういう状況を携帯電話で聞きながら「なんでわたしはここにいるのだろう」っていう気持ちをおさえられずにいました。
何故、わたし達にそういう事があって、東京の人たちは無事なのだろう? とか、いろいろ考えてしまいました。
特に福島県のことは、周りの友達も大人も、誰も気を使って聞かないのです。その中でわたしは、「何で逆に聞かないのだろう?」と。「すごく日本の中で大きな出来事だと思ったのに、何故みんな聞いてくれないのだろう?」と、すごくモヤモヤして、周りに対して心を開けない時期がありました。

清水葉月さん:
最後に1枚写真を紹介します。ひとつの地域の道です。この道、普通の道に見えますが、何が起こっているかわかりますか?
こちら側に、実はバリケードがあります。これは帰宅困難区域に指定された地域の家の前に作られたバリケードです。なので、ここの家の方は普通には入れません。どうしても帰りたい場合は許可証を取ったりして、日常的には帰れません。

こちら側はそのバリケードがありません。ここの方は既に帰っています。この細い道を挟んで何が違うんですかね。
これは国が指定した地域ですが、こういう状況が今も続いています。こういう未来と言うか、こういう状況を残してしまっている事は考えないといけない。もっとみんなで未来をどうしたいか? 考えなければいけないのではないかと思います。

――ー東日本大震災の発生から、まもなく9年がたとうとしている。
幼いころのショッキングな体験を、自分の言葉にして伝えようとする若者達。
「命が助かる幸せな防災」を志す。

(仙台放送)

【関連記事:日本各地の気になる話題はコチラ】

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 28, 2020 at 06:00PM
https://www.fnn.jp/posts/00050476HDK/202003311133_OX_HDK

東日本大震災からまもなく9年...「当たり前が奪われた日」経験した若者が“いま伝えたいこと”【前半】 - www.fnn.jp
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

折り畳むと厚さ7cmだから押入れの邪魔にならない、スーツケース『FREETRIP』は使い勝手のかたまりでした - Engadget 日本版

Engadget
GREEN FUNDINGにてスマートウォッチなどのプロジェクトを展開してきた株式会社トリプルエルから折り畳めるスーツケース『FREETRIP』のプロジェクトを展開中です。期間は2月29日23:59までです。価格は1個21,592円~複数個セットも用意されています。いずれも割引価格で展開されています。


GREEN FUNDINGでこのプロジェクトを支援する



『FREETRIP』は缶や瓶の回収ボックスなどに使われる「青箱」と一緒の感覚で、物を収納しないときは折り畳めること!折りたたんだときのサイズ感や移動時の使い勝手などを検証していきます。

製品のチェックからの容量チェック

PC混合樹脂ボディ材質とフロスト加工を採用しており、かなり頑丈な作りになっていますね。ハードな取扱いにも耐えてくれるでしょう。ただ、試用の段階だとロックを解除する際に、結構な力を入れる必要がありました。もっと軽い力で解錠できるとさらに扱いやすいなとおもいました。

次に容量をチェックしていきます。プロジェクトページには『多少の余裕を持って3-5泊ぐらいです。』とありますので、3泊4日を仮定して荷物を詰めてみました。

Engadget▲MacBookは13インチです。このサイズでギリギリでした。

これ以上のインチサイズは入らないですね。『FREETRIP』を展開した際のサイズは57✕36✕22cmなので、空港で無料受託可能です。

Engadget▲充電器や文庫本はサイドポケットに十分入ります。

多少の余裕を持って荷物をしまうことが出来ました!2~3泊くらいの旅なら余裕でこなせますね。なんなら、旅先で買ったものも入りそうです。

キャスター4個が360°回転するのでどんなシチュエーションの移動でもストレスがありませんし、常に安定して動いてくれます。キャスター2個のスーツケースの取り回しの悪さが個人的に苦手なので『FREETRIP』の取り回しの良さは非常にありがたいです。持ち手の安定感も良い感じです。


Engadget
▲片手で持ち運びができるくらいのサイズになりました。自立させるのは難しいですね。折りたたむと厚さ7cmです。

Engadget
▲スーツケース内部のレバーを下に押し込めば簡単に折り畳めます。

思った以上にコンパクトになったので正直驚きました。押し入れに入れた際に場所を取らないので、家具や家電の隙間に入れても問題ないでしょう。

以上、収納性も良いことながら、移動時の取り回しの良さなどスーツケースとしての機能性も十分高いです。容量的に海外旅行や長期の旅行には向いていませんが、国内の旅行・出張、コミケなど多めの荷物を運ぶ際にはもってこいの製品だといえますね。

現在『FREETRIP』は一般発売しておらず、GREEN FUNDINGにてクラウドファンディングを展開中です。価格は1個21,592円~とサイズからすると少し値が張るかなという印象でしたが、使用してみてその考えは変わりました。シチュエーションによってはかなり重宝すること間違いなしですね。ちょっとした旅行が趣味の方にはぜひチェックしていただきたいです。

GREEN FUNDINGでこのプロジェクトを支援する

Let's block ads! (Why?)



"だから" - Google ニュース
February 28, 2020 at 04:31PM
https://ift.tt/3cd4765

折り畳むと厚さ7cmだから押入れの邪魔にならない、スーツケース『FREETRIP』は使い勝手のかたまりでした - Engadget 日本版
"だから" - Google ニュース
https://ift.tt/38nbrdg
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「13年サッカーを続けられた事に感謝しています」松本が當間建文の引退を発表。今季から鹿島のスクールコーチに就任 - サッカーダイジェストWeb

 クラブを通して発表された當間のコメントは以下の通り。

「このたび現役を引退することを決めました。鹿島、栃木、山形、松本、岐阜。色々な人たちとの出会いに恵まれ、ここまで13年サッカーを続けられた事に感謝しています。
これからも人として成長出来るように頑張ります。今まで応援していただきありがとうございました」

 なお、同時に2020年シーズンから古巣、鹿島でスクールコーチを務めるということも発表された。

 新しいスタートを切った當間の今後にも注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 28, 2020 at 03:57PM
https://ift.tt/3chV6Ja

「13年サッカーを続けられた事に感謝しています」松本が當間建文の引退を発表。今季から鹿島のスクールコーチに就任 - サッカーダイジェストWeb
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

松本が當間建文の現役引退を発表「ここまで13年サッカーを続けられた事に感謝しています」 - サッカーキング

松本が當間建文の引退を発表

 松本山雅FCは28日、昨季まで在籍したDF當間建文が現役を引退することを発表した。

 2007年に鹿島アントラーズに入団した當間は、栃木、山形を経て2016年に松本山雅FCに加入。昨シーズンは岐阜にレンタル移籍して14試合1得点を記録した。その後、昨シーズン限りで松本を退団し移籍先が決まっていなかったが、現役引退を決意。引退後は鹿島のスクールコーチを務める。

 當間は松本を通して「このたび現役を引退することを決めました。鹿島、栃木、山形、松本、岐阜。色々な人たちとの出会いに恵まれ、ここまで13年サッカーを続けられた事に感謝しています。これからも人として成長出来るように頑張ります。今まで応援していただきありがとうございました」とコメントしている。

Let's block ads! (Why?)



"事" - Google ニュース
February 28, 2020 at 01:45PM
https://ift.tt/2VtoQg1

松本が當間建文の現役引退を発表「ここまで13年サッカーを続けられた事に感謝しています」 - サッカーキング
"事" - Google ニュース
https://ift.tt/2LxVveH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update