うつ病を克服し、偏差値29から東大に合格した杉山奈津子さんも、今や小学生の男の子の母。日々子育てに奮闘する中でとり入れている心理テクニックや教育方法をお届けします。 杉山さん自身が心理カウンセラーとして学んできた学術的根拠も交えつつ語る『東大ママのラク&サボでも「できる子」になる育児法』も絶賛発売中です。ぜひご覧ください。 【ランキング】東大生の就職先、1位は?
* * * 先日、子どもの勉強に関して親向けの講演を行いました。 そのときの質問で最も多かったのは、「子どもがなかなか勉強しない、勉強しろと言ってもやらない。どうしたらいいのか?」という悩み。 親ならきっと誰しもがぶつかるであろう問題ですが……実はこの解決法の鍵を握っているのは、「環境」ではないかと思います。 ■まわりの人と同じように行動していないと不安に感じる 人間には、まわりの人と同じように行動していないと不安に感じる、という本能があります。 たとえば学校に好きな服を着て登校してもいいと言われたとき、もし自分だけがジャージで、ほかの生徒全員が制服を着ていたら、まったく問題はないはずなのに、かなり居心地悪く感じると思いませんか? それと同じことが勉強でもいえると思うのです。 周囲の人間が集中し、真剣に勉強をしている環境の中にいると、一人だけ何もせず遊んでいるということが居心地悪くなります。その環境では、逆に遊んでいるほうが難しくなる、というわけです。 あなたの子どもが通っている学校には、「勉強しよう」という空気がありますか。あれば、きっとあなたの子どもも自然と勉強するようになるでしょう。 もし、「勉強しよう」という空気がなかったとしても、それは学年が低いからかもしれません。低学年のうちはそうした空気がなかったとしても、受験の頃になれば出てくるような学校であれば、子どもも学年が進めば勉強するようになるのではないでしょうか。
からの記事と詳細 ( 「だから東大生は自然と勉強するようになるのか!」 東大卒ママが納得したファミレスでの思い出とは〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3CzewoF
No comments:
Post a Comment