自主練習できる今だからおさらいしたい!殖栗正登トレーナーによる打力向上メソッド!【総集編】
2020.03.16
新型コロナウイルスの影響で練習ができず、自宅で自主練習を余儀なくされている球児が多いと思います。本来であればオフシーズンに鍛えてきた能力を試合で発揮して、春季大会に向けて調整をしていたはず。それを発揮できずウズウズしている球児に向けて、今回は殖栗正登トレーナーの打撃理論をまとめて紹介!
殖栗トレーナーの新鮮な理論を見れば、家でやっていた素振りも、いつもと違った意識で取り組めるんじゃないでしょうか。
家にいるからこそ見直したい!バッティングスキル向上のポイントまとめ
まずはバッティングのメカニズムから!
バッティングの動きを理解するためのポイントとなるのは、3つの軸にあるんです。これを理解していくと、より深くバッティングへの理解度が高まるはずです!
長打が欲しい場面。ライナーやフライで遠くに飛ばしたい!と考えている球児も多いはず。ではどうすれば遠くに打球を飛ばすことができるのか。そのポイントを殖栗トレーナーの理論を紹介!数字を用いながら、わかりやすく解説された内容になっています!
長打を飛ばすためには、ボールに対してバットをどの角度で当てるのか。ミートさせる角度がキーポイントとなりますが、そのために3つの軸をどのように使えばいいのか。身振り手振りを交えながら解説していきます!
バッティングの大まかな理論を頭に入れたうえで、ここから部分の動きからへ!重力によって必ずボールは落ちるため、バットも合わせてミートさせなければ遠くに飛ばすことができません。では、どうやってバットの軌道に角度を付けていかないといけないのか。絵を使いながら解析します!
今回紹介するのは3つの軸のうちの1つ、縦軸による水平回転について!バッティングにおけるメインとなり、バットのヘッドを走らせるためにも重要な要素。ではどのように回転させるのが、理論上ではベストなのか?
水平回転に続いて、今回は横軸による垂直回転についてです!打球に角度を付けるためにも、最後はバットを上へ振り上げる必要がありますが、そのためのポイントを解説してもらいました!
こちらの動画ではバッティングにおける下半身の使い方の総まとめになります。数々の理論に基づいて下半身をどのように使うのが一番いいのか。この動画を見るだけで、より効率的な下半身の使い方が見えてくるかも!?
今度の動画では上半身の使い方を中心に解説!色んな理論を絵や写真などを用いてわかりやすく解説!今日からの素振りでも意識して取り組んでみたくなるのではないでしょうか。
"だから" - Google ニュース
March 16, 2020 at 04:11PM
https://ift.tt/2xIRlwz
自主練習できる今だからおさらいしたい!殖栗正登トレーナーによる打力向上メソッド!【総集編】 - 高校野球ドットコム
"だから" - Google ニュース
https://ift.tt/38nbrdg
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment