Thursday, September 30, 2021
眞子さまと小室圭さん 結婚会見は皇室関連施設ではなく”一般の施設”で 午後2時に宮内庁が発表 - FNNプライムオンライン
からの記事と詳細 ( 眞子さまと小室圭さん 結婚会見は皇室関連施設ではなく”一般の施設”で 午後2時に宮内庁が発表 - FNNプライムオンライン )
https://ift.tt/3mhyZbo
エンタメ
メガネでアルコール消毒しないで コロナ禍の今だから注意したいトラブル - J-CASTニュース
買ったばかりのメガネなのに、気付くとフレームの一部がはげていた。もしかすると原因は「アルコール消毒」にあるかもしれない。
メガネの企画メーカー、ブロスジャパン(福井県鯖江市)の2021年9月15日付記事「メガネと消毒用アルコール使用時の注意点!」によると、20年から「七宝剥がれ」にまつわる問い合わせが増えているという。アルコールでメガネを直接拭くこと、アルコール消毒をした手が乾かないうちにメガネを触ってしまうことが原因の一つと考えられるそうだ。
メガネの手入れは専用クリーナーか水洗いで
同社は「アルコールを使用して七宝の剥がれをテスト」した結果を記事内で公表している。七宝とは、メガネの金属地に釉薬(ゆうやく)を乗せて焼き付ける塗装技術の一種だ。アルコール消毒をした手で2週間、七宝加工に触った結果、一部がはげてしまった(画像1および2)。
この結果は、同業者からの注目も集めている。岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop amiの販売スタッフで、ツイッターの運営に当たっている担当者は、ブロスジャパンの記事を公式アカウントで拡散し、フォロワーに注意を促した。J-CASTトレンドの取材に「今後、七宝はがれにまつわる問い合わせが増えそう」と話す。
「メガネをアルコール消毒する人が増えたのは、コロナ禍になってからだと思います。こういったトラブルがメガネに起こるとは、そこまで広く知られていないはずです。フレームに変化が起きて『おかしいな』と思っても、ひとまず様子見している層がいるのでは」(担当者)
これまでも七宝はがれの修理依頼は寄せられていたが、多くが「ある程度の期間、同じメガネを使い続けていた人」からだった。しかしアルコール消毒によるトラブルは、買ったばかりのメガネでも起きうる。注意喚起することで、認知が広まれば塗装剥がれを防げるうえ、「買いたてのメガネにキズがついていた!」と消費者が誤解したり、メーカーや販売店がクレームを受けたりするリスクを低減できそうだ。
Eyewear shop ami担当者は、メガネを「専用クリーナー」で手入れするよう、すすめている。「難しければ水や、中性洗剤を薄めた液で洗うのでもよいです。メガネが水で洗えることを知らず、アルコール消毒している人もいます。ただ、お湯は使わないでください」と語った。
真っ黒な鉄家具が毎日のアルコール消毒で変色
「鉄家具」も種類によっては、アルコールで塗装がはがれる恐れがある。アイアンインテリアショップ、テツクリテ(岐阜県関市/杉山製作所)で商品企画や、SNS運用を手掛ける担当者は、ドアハンドルの購入者から「変色してしまった」と問い合わせがあったことを明かした。
「色々な人が触る場所なので、毎日アルコール消毒していたら、もとは真っ黒だったはずが若干白っぽくなってしまった(色が薄くなった)そうです。再塗装もできなくはないのですが、より悪化する可能性が考えられるので、おすすめはできないです」
アルコールに限らず、鉄家具は濡れた状態で放置するのが望ましくない。そこでメンテナンスは、水拭きと乾拭きをセットで考えた方がよいそうだ。水拭きだけだと感染対策になっているか不安なら、「アルコール除菌後に、乾いた布で水分を拭き取ってほしい」という。
「私は鉄のデスクを使っており、コロナ禍になってから約2年間、市販のアルコール配合除菌シートで毎朝1回拭いています。乾拭きもあわせて行っており、目に見てわかる範囲では、特に変色など起きていないように感じています」
使うアルコールの濃度や、除菌頻度にもよるが、「数回アルコールが付着したくらいでは大きなトラブルに繋がるとは考えにくい」そうだ。
からの記事と詳細 ( メガネでアルコール消毒しないで コロナ禍の今だから注意したいトラブル - J-CASTニュース )
https://ift.tt/3onjtxn
第2子妊娠 元テレ東アナウンサー・秋元玲奈 退職理由と家族のハッピーライフを初告白(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
専門性への自負と意外な苦手意識も退職を後押し
退職前は目まぐるしい毎日で、子どもの今のこの瞬間や成長を見逃していました。4年前に結婚し出産・育休をとらせていただき、2年前に復帰したのですが、担当したのが午前5時45分オンエア開始の「Newsモーニングサテライト」。午前2時に出社し8時に退社のスケジュールでした。子どもが寝てから出社し、目が覚めるころに帰宅できるので、子育てとお仕事を両立するのに支障はなかったのですが、経済・金融などの専門家のゲストとお話するには、画面に映る以外の時間に猛勉強をしなくてはなりません。保育園から帰った子どもは母親と一緒に遊びたいのにテレビを見ててもらって、私はその横で勉強したりしていました。これは私が思い描いていた理想の子育てじゃない、私が今、優先すべきは子どもとの時間じゃないか、と思ったんです。 会社からはありがたいことに、別の番組への変更や別の部署への異動などを提案していただきました。でも、入社当初に担当させていただいたスポーツから経済報道へ、自分から希望を出し、上司をはじめいろいろな方に育てていただきました。ここで中途半端にそのキャリアを終えるよりは、ペースは落ちたとしても学び続け、専門性を持ちたい。また、取材して声で伝える技術を磨くことばかり考えてきたので、普通の会社員ならできて当たり前と思われることが苦手で、たとえば事務仕事やPCを使いこなす自信がなくて、別部署へ異動させていただいてもご迷惑をかけるばかりだと思いました。
からの記事と詳細 ( 第2子妊娠 元テレ東アナウンサー・秋元玲奈 退職理由と家族のハッピーライフを初告白(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3zShfZ2
エンタメ
夏目三久サプライズ・我武者羅應援團が謝罪「思いがあふれ出しすぎて、テンションが上がってしまった」 - マイナビニュース
プロ応援団の我武者羅應援團が1日、公式Twitterを更新し、9月30日に生放送されたTBS系情報番組『あさチャン!』最終回でのハプニングを、團長の武藤貴宏氏が動画で謝罪した。
我武者羅應援團は、この日でテレビ出演を引退する夏目にエールを送るため、番組のエンディングにサプライズ登場。しかし、応援パフォーマンスが予定時間をオーバーしてしまい、肝心の夏目の最後の挨拶が約10秒しか確保できず、途中で放送が終わってしまう事態となった。
武藤團長は「夏目三久さんが最後に視聴者の皆様にメッセージを伝える時間を我々の応援時間オーバーにより奪ってしまい、申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます」と、頭を下げて謝罪。
「そして、その夏目さんのメッセージを楽しみにしてくださっていた視聴者の皆様、ファンの皆様、その機会を奪ってしまい申し訳ございませんした」「そして、我々に思いを託してくださったTBS『あさチャン!』スタッフの皆様、その期待に沿うことができず、申し訳ございませんした」と、続けて頭を下げた。
さらに、「本番の応援で夏目さんを前にさせていただき、伝えたい思いがあふれ出しすぎて、テンションが上がってしまい、自分たちの時間をオーバーしてしまったことを深く反省しております。夏目さん、視聴者の皆さん、ファンの皆さん、スタッフの皆さん、この度は本当に申し訳ございませんした。深くお詫び申し上げます」と、最後にまた頭を下げた。
同日夜に生放送された『マツコ&有吉 怒り新党 解散生放送スペシャル』(テレビ朝日)で、夏目の夫・有吉弘行とマツコ・デラックスは、このハプニングをイジって笑いにしたが、夏目は「思いがたくさん詰まっていて、ありがとうございました」と感謝していた。
からの記事と詳細 ( 夏目三久サプライズ・我武者羅應援團が謝罪「思いがあふれ出しすぎて、テンションが上がってしまった」 - マイナビニュース )
https://ift.tt/3ol0y6v
エンタメ
B'z「ステージに立てている事が本当に奇跡」ミスチル&GLAYと奇跡のコラボ(MusicVoice) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
B'z「ステージに立てている事が本当に奇跡」ミスチル&GLAYと奇跡のコラボ(MusicVoice) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースからの記事と詳細 ( B'z「ステージに立てている事が本当に奇跡」ミスチル&GLAYと奇跡のコラボ(MusicVoice) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3zXPfDe
勝村政信主演「ドクターY」にお天気キャスター・片岡信和が出演『オファーが来たときは“ドキドキ不安定な心模様”』(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
- 勝村政信主演「ドクターY」にお天気キャスター・片岡信和が出演『オファーが来たときは“ドキドキ不安定な心模様”』(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
- 『ドクターY』に片岡信和 人気漫画家役でワンポイント出演「ドキドキ不安定な天気」 ORICON NEWS
- 「ドクターY」片岡信和が人気マンガ家役で勝村政信と共演「楽しい現場でした」 映画ナタリー
- Google ニュースですべての記事を見る
からの記事と詳細 ( 勝村政信主演「ドクターY」にお天気キャスター・片岡信和が出演『オファーが来たときは“ドキドキ不安定な心模様”』(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3kWMf5R
エンタメ
“歌まね女王”山田七海 nanamiで歌手デビュー「いつか歌まねされる側に」 - スポーツニッポン新聞社
日本テレビで9月28日に放送された「ものまねグランプリ~新世代のものまね歌姫No・1決定戦」で優勝した山田七海(24)が、歌手として活動していくことになった。1日付で芸能事務所「BCS」に所属。芸名をnanamiと改めスタートを切る。あいみょんや絢香らを得意とする“新世代の歌まね女王”がオリジナル曲で世界に挑む。
番組ではmilet(ミレイ)のヒット曲「inside you」を独特な太いロートーンボイスでカバー。「歌声が絢香に似ている」と言われたことがきっかけで2016年の同番組に初出演。8回目の挑戦でグランプリに輝いた。
2009年、小学6年の時に地元の沖縄で路上ライブを始めオリジナル曲を歌ってきたが、ここ5年は歌まねを中心に活動してきた。その名を一気に広めたのは、中島美嘉やaikoら7人の声色を使ってDISH//の「猫」をカバーした昨年12月公開の動画。20万回に迫る再生回数となり、TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」の関係者がその評判を耳にし、6月の同番組で取り上げられた。
歌まねで脚光を浴びる一方、再び「オリジナル曲で勝負したい」という思いを強くしていた中でBCS側から声を掛けられた。同社はレコードレーベルだけでなく、レコーディングスタジオや撮影スタジオを持ち、オリジナル番組も配信している。高木貴司プロデューサーは「歌まね番組での優勝は一つの区切り。次はシンガーとしてボーダーレスに活動させたい」と、世界に向けた歌や動画の配信をメインに活動していく方針。歌まねの活動も続けていくという。
来年2月22日に所属後初のオリジナル曲(タイトル未定)を発売予定。7つの海を渡ってほしいと親に命名されたnanamiは「英語詞の歌にも挑戦したい。いつか歌まねされる側になりたい」と意気込んだ。
◇nanami(ななみ)本名山田七海(やまだ・ななみ)。1997年(平9)7月7日生まれ、沖縄県出身の24歳。09年に同県・美浜の観覧車下で路上ライブを始め、natchy名義で活動。11年にインディーズで初CD「natchy7」を発売。同年、沖縄セルラースタジアムで行われた「世界のウチナーンチュ大会」では観客3万人を前に歌唱。歌まねは絢香らのほかAdo、Aimerも得意。
続きを表示
からの記事と詳細 ( “歌まね女王”山田七海 nanamiで歌手デビュー「いつか歌まねされる側に」 - スポーツニッポン新聞社 )
https://ift.tt/3F66wxQ
エンタメ
「九州人として働く」台北駐福岡経済文化弁事処の陳銘俊・新処長(産経新聞) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
「九州人として働く」台北駐福岡経済文化弁事処の陳銘俊・新処長(産経新聞) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースからの記事と詳細 ( 「九州人として働く」台北駐福岡経済文化弁事処の陳銘俊・新処長(産経新聞) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3kWW3g9
Aぇ!group・正門良規、相葉雅紀主演『和田家の男たち』出演決定 まさかの“上司役”に「めっちゃ緊張しますね(笑)」 - ORICON NEWS
俳優の佐々木蔵之介、段田安則と3世代がそれぞれ異なったメディアに携わっている“マスコミ一家”の「和田家」を舞台に、男だらけの家族が織り成す異色のホームドラマ。相葉演じる主人公・和田優をネットニュース『バズとぴ』のライターとして誘う編集部員の三ツ村翔星役を務めるのが正門良規。NHK連続テレビ小説『スカーレット』などのドラマや舞台を経て、今年5月、6月には『染、色』で舞台初主演を果たし、役者として大きな成長を見せた。
今回は初の金曜ナイトドラマ枠出演で、事務所の大先輩である相葉と待望の初共演。大学時代のゼミの後輩でありながら、『バズとぴ』編集部では上司にあたる役を演じることとなる。これまでにそんなに交流がなかったという相葉と正門。今回、ほぼ「初めまして」という仲だったが仕事上の先輩役を演じることには「とてもびっくりした」と話す。「お芝居ではありますが、触れたりするときには、めっちゃ緊張しますね(笑)」と戸惑いながら芝居に挑む正門に、「いい感じに三ツ村のチャラさがでていて、ハマっていたよ!」と相葉が言葉をかけたという。
現場でもフランクに話しかけたり、緊張をほぐしてくれるそうで、「相葉くんの愛情にたっぷり触れています」と笑顔を見せた。「いかに相葉くん演じる和田優を振り回せるかを楽しみたい」と意気込む正門と、「最後まで楽しくやっていきましょう!」と、頼もしい座長・相葉。優をネットニュースの世界に引き込む、三ツ村という重要な役柄を正門がどのように演じるか期待は高まる。
■正門良規コメント
僕が演じる三ツ村翔星という役は、“パーティーピーポー”みたいな軽い感じですが、記事やビュー数には熱意がある、仕事に関しては一貫して軸のある人物です。たしかに衣装などは派手でアクセサリーなども付けて、どちらかというと自分とはかけ離れた人だなという印象なので、これから現場に入って模索しながら演じていくのが楽しみです。
相葉(雅紀)くんとはあまりお仕事でご一緒したことがなくて、コンサートのバックについたこともなかったんです。ほとんど初めましてのような感じだったのですが、「今いくつなの?」という他愛もない話やファッションの話などもしてくださって、楽しく優しく緊張をほぐしてくれました。
そんな相葉くんの仕事上の先輩役を演じるということで、びっくりしました。お芝居ではありますが、触れたりするときには、めっちゃ緊張しますね(笑)。でも合間にはとてもフランクに話しかけてくださるので、相葉くんの愛情にたっぷり触れています。最初は緊張しっぱなしでしたが、一日通して撮影してだいぶ落ち着いてきたので、今後はいかに相葉さん演じる和田優を振り回せるかを楽しみたいと思います!
からの記事と詳細 ( Aぇ!group・正門良規、相葉雅紀主演『和田家の男たち』出演決定 まさかの“上司役”に「めっちゃ緊張しますね(笑)」 - ORICON NEWS )
https://ift.tt/3uqRDkO
エンタメ
キアヌ・リーブス、コミック作家に! 「好きなことだから創作時間が作れた」(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
交際中の恋人アレクサンドラ・グラントと2011年に絵本『Ode to Happiness』を出版しているキアヌ・リーブス。今度はコミック作家としてデビューすることが明らかになった。雑誌『ピープル』に本人が語っている。
キアヌが出版するのは『BRZRKR(原題)』。コミック作家でグラフィックデザイナーのマット・キントとの共著である。キアヌは「この作品で僕たちは暴力の衝動の中で人がどう暴力を振るい、どう制御しようとしているのかについて考えている。そして自分を重ね合わせられないキャラクターを理解しようとしている。不死のキャラクターだ。それには親近感はないけれど不死でありたいという思いには共感している」。
コミックの主人公は半身半人のベルセルク。何世紀にも渡り世界を彷徨った後、自分の存在に隠された謎を解き明かすためにアメリカ政府のために働くことになるというストーリー。10月 5日に全4巻が発売される。キアヌとマットがストーリーを担当、アーティストのロン・ガーニーがイラストを手がけた。キントによると物語を完成させるのに「2年かかった」。3人はコロナ禍中、リモートワークでコラボレーションしたという。
間もなく公開される『マトリックス レザレクションズ』に続いて映画『ジョン・ウィック』4作目の撮影で忙しいキアヌ。その5作目の制作も控えている。インタビュアーに「どこにコミックを描く時間があったの?」と聞かれると「好きだから時間が作れたんだよ」とキアヌ。これからはコミック作家としても活躍しそう。
からの記事と詳細 ( キアヌ・リーブス、コミック作家に! 「好きなことだから創作時間が作れた」(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3uA3Kwc
藤井聡太3冠「経験がない将棋」横山泰明七段下す 1敗キープで折り返し - ニッカンスポーツ
将棋の藤井聡太3冠(王位・叡王・棋聖=19)が30日、大阪市の関西将棋会館で行われた第80期順位戦B級1組6回戦で、横山泰明七段(40)を106手で下した。これで順位戦B級1組での対戦成績は5勝1敗。1敗をキープしてリーグ戦を折り返した。同組は13人が総当たりで戦い、上位2人がA級に昇級する。
戦型は相掛かり。午前、午後ともスローペースで進んだが、夕食休憩を挟み、藤井が優勢を築き、リードを広げた。終盤、粘る横山を振り切った。
終局後、藤井は「あまり経験がない将棋で、一手一手が難しい展開だった」と振り返った。
実力者が名を連ね、「鬼の住処(すみか)」の異名を持つB級1組は13人が所属。総当たりで戦い、上位2人がA級に昇級する。順位戦は最上位のA級からC級2組までの5クラスに分かれて戦い、A級の優勝者が名人挑戦者となる。
藤井が谷川浩司九段(59)が持つ名人獲得の史上最年少記録(21歳2カ月)を更新するには、今期のB級1組を1期で抜け、さらにA級1期目で挑戦権を獲得し、名人のタイトルを奪取する必要がある。
1敗をキープしてのターンに「まずまずいい形で折り返せたかなと思うので、後半戦もこれまで通り、精いっぱい指したいです」と話した。
今後もハードスケジュールが続く。年度内6冠の可能性は消滅したが、竜王、王将のタイトルを奪取すれば、年度内5冠の可能性がある。挑戦を決めている竜王戦7番勝負(10月8日開幕)では竜王を持つ豊島将之竜王と王位戦、叡王戦に続き3度目のタイトル戦を戦う。
からの記事と詳細 ( 藤井聡太3冠「経験がない将棋」横山泰明七段下す 1敗キープで折り返し - ニッカンスポーツ )
https://ift.tt/3kViceU
エンタメ
「SSR鉄平」が果たした沙都子というキャラクターの掘り下げ──アニメ『ひぐらしのなく頃に 卒』川口敬一郎監督が自信をのぞかせる原作と旧作の終着点【インタビュー 前半】 - アニメイトタイムズ
自然に囲まれた集落・雛見沢村を舞台に、少年少女たちの繰り返される惨劇を描いた同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に』。
07th Expansionが手掛ける原作ゲームの大ヒットを期にアニメ化や漫画化を果し、今なおゲーム界で語り継がれている伝説的なタイトルです。
そんな『ひぐらしのなく頃に』の完全新作アニメが現在放送中!『業』から続く『卒』はいよいよクライマックスへ突入しました。
今回は、新作アニメより川口敬一郎監督にインタビューを実施! 前半では放送済みの各チャプターを振り返りやクライマックスの見どころを伺いました。
アニメイトタイムズからのおすすめ
プロットを読んで即決した参加までの経緯
――ついに『卒』はクライマックスを迎えます。今の心境はいかがですか?
川口敬一郎監督(以下、川口):『業』から継続して制作を進めてきましたが、ようやくクライマックスに来たなという気持ちです。まだまだ最終話の制作中ではありますが、やっと大手を振るって色々な人にお話が出来る段階になったと思います。
――やはり周囲の反響は大きいのでしょうか?
川口:そうですね。周りの『ひぐらし』好きの人たちが「次も楽しみです」といった感想をよく伝えてくれます。
――具体的にどんな反応がありましたか?
川口:やはり続きが気になるといった声が多いです。ほかにもSNSの反応も見ていますが、1週1週に分けてお話を楽しんでいる視聴者の反応は僕にとって新鮮に感じます。
自分としては何も言えない時期が長かったため、やっと話せるようになった今、どこをどうお話していいのかわからなくなってしまいました(笑)。
――(笑)。まさに続きが気になる展開の連続で、『業』に続きSNSでは考察が盛り上がっています。
川口:そうですね。『卒』に関してはすでに秘密が解き明かされている部分が多いのですが、『業』が放送されていた時は感想を見ていてすごく楽しかったです。(掲載時点では)沙都子がどうなるのかまだわかっていないので、ちゃんと落ち着くのか気になっている方が多いみたいですね。
――制作準備はだいぶ前から進んでいたと伺いましたが、監督はどれほど前から参加されたのでしょうか?
川口:ロケハンに行ったのが3年ほど前だったと思うので、そのくらいの時期だったはずです。最初はパッショーネの社長に呼ばれて、『ひぐらし』の新作を作るという話を伺いました。
その時点では、リメイクなのか続編なのか聞いていなかったのですが、いただいたプロットがとても面白く、これを自分の手で視聴者の皆さんの元に届けたいと思い、その日の夜に引き受けますと連絡しました。
すると今度は、追加で山のように資料が送られてきましたが(笑)。
――ちなみに、監督を引き受ける前までは『ひぐらし』に対してどんな印象を持っていましたか?
川口:もともと旧作をひとりのアニメファンとして楽しんでいました。すでに、アニメ業界で働いていたので、それほどゲームをプレイする事は、出来ていなかったのですが、今回はプロットを見て絶対にやりたい作品だと感じたので猛勉強しました。
――情報量が多い作品ですものね。
川口:以前、スケジュールが合わずにお断りしましたが、『うみねこのなく頃に』の絵コンテのお仕事のお話をいただいたことがありました。その時に資料を提示していただいたのですが、膨大な量のシナリオを見て「この作品は大変だ」と印象的に残っています。
――『卒』の内容もすでに最初のプロットに記されていたのでしょうか?
川口:いえ、当初は『業』と『卒』に分かれておらず、お話の軸は固まっていたものの、全何話構成かも決まっていませんでした。まだシリーズ構成をハヤシ(ナオキ)さんが担当することも決まっていない段階でしたから。
からの記事と詳細 ( 「SSR鉄平」が果たした沙都子というキャラクターの掘り下げ──アニメ『ひぐらしのなく頃に 卒』川口敬一郎監督が自信をのぞかせる原作と旧作の終着点【インタビュー 前半】 - アニメイトタイムズ )
https://ift.tt/3iiexG7
エンタメ
ガンプラは自由だからパンとオムレツにしたっていい!? ジオンの試作MSがホテルの朝食に変身(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
ガンプラは自由だからパンとオムレツにしたっていい!? ジオンの試作MSがホテルの朝食に変身(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースからの記事と詳細 ( ガンプラは自由だからパンとオムレツにしたっていい!? ジオンの試作MSがホテルの朝食に変身(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3zQS1KA
〈事務所退社〉片瀬那奈が同棲相手のコカイン逮捕で「尿検査と家宅捜索」 事務所認める - 文春オンライン
女優の片瀬那奈が9月30日付で所属事務所「研音」を退社する。同社が公式サイトで発表した。片瀬は今後、フリーで活動する予定だ。「週刊文春」では7月に片瀬の同棲相手がコカイン所持で逮捕されたことを報じていた。記事を再公開する。(初出・「週刊文春」2021年8月5日号 年齢・肩書き等は掲載時のまま)
◆◆◆
「週刊文春」が7月22日の「スクープ速報」で報じた、女優・片瀬那奈(39)の同棲相手が7月上旬にコカイン所持で逮捕された麻薬取締法違反事件。この捜査で、片瀬が尿検査と自宅の家宅捜索を受けていたことを、所属事務所が認めた。当初の取材では、尿検査と家宅捜索について、否定していた。
7月3日深夜、IT企業「クリッチ」前代表取締役社長・岡田英明容疑者(39)が、薬物事犯を専門に扱う警視庁組織犯罪対策5課の捜査員に、麻薬取締法違反容疑(コカイン所持)で逮捕された。片瀬と同棲している岡田容疑者は、逮捕された際、都内の宿泊施設でコカインを使用していたという。その後、組対5課は2人が同棲する東京都内の自宅を家宅捜索。さらに片瀬に尿検査を実施したが、違法薬物は発見されず、尿検査の結果は陰性反応だった。
「週刊文春」は7月22日夜、岡田容疑者の逮捕を「スクープ速報」で報じた。その際、片瀬の所属事務所は「(岡田容疑者と)すでに交際及び同棲を解消しており、片瀬が家宅捜索や尿検査を受けた事実はございません」と答えていた。
からの記事と詳細 ( 〈事務所退社〉片瀬那奈が同棲相手のコカイン逮捕で「尿検査と家宅捜索」 事務所認める - 文春オンライン )
https://ift.tt/39PGQHt
エンタメ
電動オイルクーラー自作?! 何だかスゴイ事になってます[イカベルさん バイクいじり日記] | ウェビック バイクニュース - ウェビック バイクニュース
今回はグロムの熱ダレ対策として電動オイルクーラーを自作してしまった「イカベル」さんのバイクいじり日記を紹介します!
グロムに限らず市販のオイルクーラーキットを装着する人は大勢居るでしょうけれど、サーキット等での全開&高回転時の熱ダレ対策ではなく、渋滞などの低速&低回転時こそオイル冷却が必要!という判断から電動化に踏み切っているのがステキです。
オイルポンプの駆動ロスを嫌って・・・など、ありがちなサーキット前提の話ではないのが良いですね!
フルバンクでクーラー本体が接地しそうな事とマウントステーが微振動に何km耐えられるのかがちょっと心配ですが、ぜひ頑張って欲しいです!
【自作】電動オイルクーラー
夏休みの工作、なんとか8月中に完成して一安心です(笑)
グロムの熱ダレ対策として、電動ポンプ式のオイルクーラーを製作しました。
オイルパンのオイルをしっかり冷やしたいので、元のエンジン内のオイルポンプと潤滑オイルラインは使わず、電動ポンプを使って独立したオイルラインを作りました。
バイクでは電動ポンプを使った後付けオイルクーラーシステムは珍しいかもだけど、自動車のレース車両とかエクストリーム系ではギヤボックス冷却とかでやってる人が多いですよね。
クランクケースカバーを加工して、オイルパン底にオイル取り出し口、ケース上部(フィラー口)に戻し口を作成。デジタルサーモスタットコントローラのためにオイルパン底に油温センサを取付。
電動ポンプを使って、オイルパン底からオイルを汲み上げ、ラジエーターで冷却してクランクケースに戻す経路でオイルクーラー循環させるようにしました。
電動ポンプの稼働(冷却のON/OFF)は、デジタルサーモスタットコントローラーで制御。
オイルパン底に取り付けた油温センサで油温を見て、信号待ちや低速走行時も関係なく必要な時にオイルクーラーを作動させます。
これで熱ダレ対策も万全かな(笑)
今回、電動ポンプ式にした理由は、
JC92用のオイルクーラーキットが存在しなかったのもありますが、<8/23にSP武川さんから発売されたみたいですけど
従来の潤滑オイルラインにオイルクーラを割り込ませる方式だと、オイルポンプのオイル排出力がエンジン回転数に比例して変化するので、信号待ちとか低速走行では冷却できない残念仕様なことと。
別途オーバークール対策が必要で、ごちゃごちゃ(コテコテ)なオイルクーラーシステムになること。
そもそも潤滑用のオイルラインにオイルクーラーシステムを割り込ませること自体、ラジエーターがオイルポンプの抵抗となり油圧とエンジン出力低下が発生するので、潤滑性能や走りに悪影響あると考えました。
簡単な諸元をば、
ラジエーター油量:85ml
電動ポンプ消費電流:1.6A
流量:2リットル/min
オイルライン全長:1m以下
システム追加重量:3kg程度 ※計量し忘れたので感覚的に
オイルクーラーシステムとしての追加油量:100ml程度
稼働時と非稼働時でのオイルパン油量ギャップ:±20ml以下 ※目測
クランクケースカバー加工。
オイル取り出し口と戻し口を作り、油温センサを取付。
取り出し口と戻し口が離れるように工夫。
⇒電動オイルクーラー自作?! 何だかスゴイ事になってます「イカベル」さんの日記 続きを読む
からの記事と詳細 ( 電動オイルクーラー自作?! 何だかスゴイ事になってます[イカベルさん バイクいじり日記] | ウェビック バイクニュース - ウェビック バイクニュース )
https://ift.tt/3ur4HH9
梅宮アンナ「東京を離れる事に」亡き父辰夫さんが晩年過ごした真鶴町の家へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
梅宮アンナ「東京を離れる事に」亡き父辰夫さんが晩年過ごした真鶴町の家へ(日刊スポーツ) Yahoo!ニュースからの記事と詳細 ( 梅宮アンナ「東京を離れる事に」亡き父辰夫さんが晩年過ごした真鶴町の家へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3mf6Qli
伊沢拓司、フワちゃんとの熱愛報道に言及 - モデルプレス
クイズプレーヤーでタレントの伊沢拓司が30日、同じQuizKnockとして活動するふくらPと都内で開催された「QuizKnock5周年 記者発表会」に出席。YouTube芸人・フワちゃんとの熱愛報道に言及した。
伊沢拓司「QuizKnock」としての5年間振り返る
「まさかこうなるとは。本当に狭いマンションの一室で立ちあげて。みんなずーっと安い暮らしをしていたわけじゃないですか。同じ部屋に住むような形で、Wi-Fiもないような環境で、僕はインターネット料金が払えない状態でインターネットメディアの編集長をやってました」とも振り返った。
伊沢拓司、フワちゃんとの熱愛報道に言及
その後の囲み取材でこの話題に及ぶと、伊沢は「僕はあまり友達がいないので、なかなか情報を得られる相手とかも全然いない中で、フワちゃんは丁寧に僕に色々教えてくれたりとか、優しくしてくれて。なので、本当に素晴らしい友人としてこれからもよりお互いを高め合えればいいなと思っております」と返答。
からの記事と詳細 ( 伊沢拓司、フワちゃんとの熱愛報道に言及 - モデルプレス )
https://ift.tt/3zWDg8W
エンタメ
ソラシド水口靖一郎、全身火傷で2カ月間入院「生配信中の演出で事故」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
- ソラシド水口靖一郎、全身火傷で2カ月間入院「生配信中の演出で事故」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
- ソラシド水口、全身やけどで入院していた 退院を報告「生配信中の演出で事故りまして」 ORICON NEWS
- ソラシド水口靖一郎、全身火傷で2カ月間入院「生配信中の演出で事故」 auone.jp
- ソラシド水口、全身やけどで入院していた 退院を報告「生配信中の演出で事故りまして」 (2021年9月30日) エキサイトニュース
- Google ニュースですべての記事を見る
からの記事と詳細 ( ソラシド水口靖一郎、全身火傷で2カ月間入院「生配信中の演出で事故」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3CZZ8SQ
エンタメ
映画「シン・仮面ライダー」、本郷猛役は池松壮亮さん、緑川ルリ子役は浜辺美波さんに - GAME Watch
東映は、2023年3月公開予定の映画「シン・仮面ライダー」について、メインキャストとして本郷猛役を池松壮亮さん、緑川ルリ子役を浜辺美波さんが務めることが発表された。
映画「シン・仮面ライダー」は、「仮面ライダー」生誕50周年を記念した庵野秀明氏監督・脚本による映画作品。発表は10月1日より国立新美術館にて開催される展覧会「庵野秀明展」に合わせた合同記者会見にて行なわれた。
また会場では映画に登場するバイク「サイクロン号」も披露された。
からの記事と詳細 ( 映画「シン・仮面ライダー」、本郷猛役は池松壮亮さん、緑川ルリ子役は浜辺美波さんに - GAME Watch )
https://ift.tt/3m8CXTT
エンタメ
上司「AIが決めたことだから」人事評価と賃金の決定がブラックボックスになる恐怖 不合格者を決めてほしい人事部 - PRESIDENT Online
採用・人事の分野でもAIの導入が進んでいる。AIの判断をうのみにしていいのか。人事ジャーナリストの溝上憲文さんは「予測結果に誤差が入り込む可能性があり、対象となる個人に不当な差別など不利益を与えるリスクもある」という――。
人権の侵害や差別につながりかねない
データを読み込む機械学習などAI(人工知能)技術の進化がビジネス領域だけではなく、採用や昇進など人事分野にも及んでいる。その一方でAIの予測が人権の侵害や差別につながりかねない事態も発生している。
その典型事例は、2018年10月に発生したアマゾンのAI採用打ち切りのニュースだろう(「焦点:アマゾンがAI採用打ち切り、『女性差別』の欠陥露呈で」ロイター、2018年10月10日)。記事によるとAIを活用した人材採用システムに「女性を差別する機械学習の欠陥」が判明した。その原因として、過去10年間の履歴書のパターンをAIに学習させた結果、ソフト開発など技術関係の職種採用ではシステムに性別の中立性が働かない事実が発見されたという。
事例として、履歴書に「女性チェス部の部長」、あるいは「女子大卒」とあれば評価が下がる傾向が出たという。それはなぜか。AIや機械学習は過去の膨大なデータを読み込み、予測する能力には秀でている。しかし、機械学習に使用するアルゴリズム(手順や計算方法)が古い価値観に基づいた過去のデータを読み込んで予測した結果、バイアス(偏り)が入り、今の価値観と異なる間違った答えを出す可能性があるからだ。
明確に不合格者を決めてほしい人事部
女性の採用差別につながるケースは日本でも起こり得る。とくに新卒採用では母集団形成のために数万単位のエントリーシート(ES)を集め、最終的に数百人に絞り込むという労力のかかる作業が必要になる。AIを使って、欲しい人材を効率的に選びたいと考えても不思議ではない。HRテック企業のZENKIGENの野澤比日樹CEOとシングラーの熊谷豪CEOの2人が対談でこんなことを語っている(「AIで採用・不採用の判断をすべきでない! HRテックCEOが警鐘を鳴らす採用DX」ITmediaビジネスオンライン、2021年8月4日)。
【野澤】クライアントの方から、「もっと採用不採用が簡単に分かるようにしてくれ」と言われたりしませんか?
【熊谷】言われますね。「適性検査みたいに、明確に不合格者を決めてほしい」という人事のニーズは間違いなくあるでしょう。ビジネス提供側として、どこまで顧客のニーズに応えるか、判断は難しいところ。
やはりAI活用による合否予測を求めている人事が多いようだ。そのうえで熊谷氏はこう語っている。
「ただ、一つ思うのは『不合格者を決めることはできるけれど、判断基準が過去のデータで本当に大丈夫か?』ということ。例えば、よく適性検査に出てくるコミュニケーション力にしても、実は、1970年代ごろの研究をもとに作られたりしています。当時求められていたコミュニケーション力と、これから求められるものは全く異なるはず。AIを用いて自動的に得られる結果は、過去の最適解であっても、未来の最適解とは限らないんです」
ここでも過去データのアルゴリズムによる予測結果に疑問を呈している。
からの記事と詳細 ( 上司「AIが決めたことだから」人事評価と賃金の決定がブラックボックスになる恐怖 不合格者を決めてほしい人事部 - PRESIDENT Online )
https://ift.tt/3zS9vpN
Wednesday, September 29, 2021
「いきなりゲレンデ」「この若さでメルセデス」 小倉ゆうか、教習所以来の初運転にベンツで挑戦してしまう(1/2 ページ) - - ねとらぼ
タレントの小倉ゆうかさんが9月29日にInstagramを更新。運転免許取得後の初運転に挑戦したことを報告し、愛車と思われるメルセデスベンツGクラスとの2ショット写真を公開しています。初運転でゲレンデ!?
「免許とってからはや3ヶ月、、ペーパードライバーにならずに済みました」とコメントを添えて、ゲレンデのボンネットに乗った姿を公開した小倉さん。おへそをチラ見せしたTシャツにゆるめのパンツ、足元はスニーカーとラフなスタイルでドライブに臨んでおり、「教習所でてからは初運転事故せず帰れてよかったです。。」「3回ぶつけそうになりました」とドキドキの初運転を振り返っています。
ファンからは、「ゲレンデいいなぁ! 乗りたいです!」「いきなりゲレンデ乗ってるん…」「かっこいい!!!! いい車乗ってますね」「この若さでメルセデス」「免許取り立てでゲレンデ乗ってたら、他の車乗っても怖くないです 笑」「そんな高級車に乗ってるんですか! かっこいい!」など初運転でゲレンデという“セレブなデビュー戦”をうらやむ声が多くあがりました。
小倉さんは2021年4月に8年間所属していた芸能事務所「エイジアプロモーション」を退社し、芸名を小倉優香から“小倉ゆうか”に改名(関連記事)。現在は芸能事務所に所属していませんが、9月には漫画雑誌『ビッグコミックスピリッツ』の表紙を飾るなどタレント活動を継続しています。
関連記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
からの記事と詳細 ( 「いきなりゲレンデ」「この若さでメルセデス」 小倉ゆうか、教習所以来の初運転にベンツで挑戦してしまう(1/2 ページ) - - ねとらぼ )
https://ift.tt/3uCDO37
エンタメ
上司「AIが決めたことだから」人事評価と賃金の決定がブラックボックスになる恐怖 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) - PRESIDENT Online
採用・人事の分野でもAIの導入が進んでいる。AIの判断をうのみにしていいのか。人事ジャーナリストの溝上憲文さんは「予測結果に誤差が入り込む可能性があり、対象となる個人に不当な差別など不利益を与えるリスクもある」という――。
写真=iStock.com/utah778
※写真はイメージです
人権の侵害や差別につながりかねない
データを読み込む機械学習などAI(人工知能)技術の進化がビジネス領域だけではなく、採用や昇進など人事分野にも及んでいる。その一方でAIの予測が人権の侵害や差別につながりかねない事態も発生している。
その典型事例は、2018年10月に発生したアマゾンのAI採用打ち切りのニュースだろう(「焦点:アマゾンがAI採用打ち切り、『女性差別』の欠陥露呈で」ロイター、2018年10月10日)。記事によるとAIを活用した人材採用システムに「女性を差別する機械学習の欠陥」が判明した。その原因として、過去10年間の履歴書のパターンをAIに学習させた結果、ソフト開発など技術関係の職種採用ではシステムに性別の中立性が働かない事実が発見されたという。
事例として、履歴書に「女性チェス部の部長」、あるいは「女子大卒」とあれば評価が下がる傾向が出たという。それはなぜか。AIや機械学習は過去の膨大なデータを読み込み、予測する能力には秀でている。しかし、機械学習に使用するアルゴリズム(手順や計算方法)が古い価値観に基づいた過去のデータを読み込んで予測した結果、バイアス(偏り)が入り、今の価値観と異なる間違った答えを出す可能性があるからだ。
明確に不合格者を決めてほしい人事部
女性の採用差別につながるケースは日本でも起こり得る。とくに新卒採用では母集団形成のために数万単位のエントリーシート(ES)を集め、最終的に数百人に絞り込むという労力のかかる作業が必要になる。AIを使って、欲しい人材を効率的に選びたいと考えても不思議ではない。HRテック企業のZENKIGENの野澤比日樹CEOとシングラーの熊谷豪CEOの2人が対談でこんなことを語っている(「AIで採用・不採用の判断をすべきでない! HRテックCEOが警鐘を鳴らす採用DX」ITmediaビジネスオンライン、2021年8月4日)。
【野澤】クライアントの方から、「もっと採用不採用が簡単に分かるようにしてくれ」と言われたりしませんか?
【熊谷】言われますね。「適性検査みたいに、明確に不合格者を決めてほしい」という人事のニーズは間違いなくあるでしょう。ビジネス提供側として、どこまで顧客のニーズに応えるか、判断は難しいところ。
やはりAI活用による合否予測を求めている人事が多いようだ。そのうえで熊谷氏はこう語っている。
「ただ、一つ思うのは『不合格者を決めることはできるけれど、判断基準が過去のデータで本当に大丈夫か?』ということ。例えば、よく適性検査に出てくるコミュニケーション力にしても、実は、1970年代ごろの研究をもとに作られたりしています。当時求められていたコミュニケーション力と、これから求められるものは全く異なるはず。AIを用いて自動的に得られる結果は、過去の最適解であっても、未来の最適解とは限らないんです」
ここでも過去データのアルゴリズムによる予測結果に疑問を呈している。
からの記事と詳細 ( 上司「AIが決めたことだから」人事評価と賃金の決定がブラックボックスになる恐怖 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) - PRESIDENT Online )
https://ift.tt/3A5Nbtf
松村沙友理「BAILA」レギュラーモデル 桐谷美玲、中村アンらに加わる - ニッカンスポーツ
カリアリ - ヴェネツ10月2日 3:45
ケルン - グロイタ10月2日 3:30
マンチェ - エバート10月2日 20:30
バーンリ - ノーウィ10月2日 23:00
チェルシ - サウザン10月2日 23:00
リーズ・ - ワトフォ10月2日 23:00
ウルバー - ニューカ10月2日 23:00
ブライト - アーセナ10月3日 1:30
ビルバオ - アラベス10月2日 4:00
からの記事と詳細 ( 松村沙友理「BAILA」レギュラーモデル 桐谷美玲、中村アンらに加わる - ニッカンスポーツ )
https://ift.tt/3ifAC8o
エンタメ
<前田美波里>「『年だから』という言葉はもういらない」と持論 YOUと目元ケア語る(毎日キレイ) - Yahoo!ニュース
女優の前田美波里さん(73)が9月28日、東京都内で実施された「SHISEIDOビオパフォーマンスセカンドスキン」の発売記念イベントに、タレントのYOUさんとともに出席。前田さんは「私はもう驚くほどの年齢なので」と笑いながら、「でも私と同じ年齢の人たちは思ったより若い。5時間ジムにいらして、それから帰って夕食の用意をしてご主人を待っていらっしゃる。そういう方が平気でいらっしゃる時代。『年齢のために』『私は年だから』という言葉は、もういらない。それで逃げるのはズルいです」と持論を語った。 【写真特集】73歳になった前田美波里、オール白のパンツルックがカッコイイ… YOUもブルーのワンピスタイル
10月1日発売の「SHISEIDOビオパフォーマンスセカンドスキン」は、独自の技術で、目もとのたるんだ印象を目立たなくさせ、顔全体の印象を若々しく導く目もと用美容液。前田さんは「お化粧品の進化はすごい。年をとるのが怖くなくなった。楽しい。ビックリしました。これはすごい」とべた褒めした。
また、日々の目元ケアについて問われると「私は舞台人。1000人のお客様が客席から役柄を見る。そういうとき、目はすごい大切。瞳の力といいますか、シンプルな基礎化粧品で終わらせてきましたが、この年齢になると目のまわりに栄養成分をつけたり、丁寧に保湿をしたりすることを忘れないようにしています。近ごろ水泳を始めたので、水の中に入ることが多いので目は大切」と力説した。
YOUさんも目元ケアについて、「保湿しないと、これから冬場にかけてめちゃくちゃ乾燥する。起きたときバリバリになる。保湿成分、オイルっぽいものを塗らないとえらいことになります」と話し、「年々まぶたが下がってくる。意識的に上まぶたの筋肉を上げるようにしている。じゃないとだんだん視界が狭くなってくる。表情筋を鍛えながら保湿しています」と明かしていた。
からの記事と詳細 ( <前田美波里>「『年だから』という言葉はもういらない」と持論 YOUと目元ケア語る(毎日キレイ) - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3AUWJZh
恩師・秋山幸二氏語る だから松田宣浩は300本もHRを打てるようになった(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース - スポーツナビ
[unable to retrieve full-text content]
恩師・秋山幸二氏語る だから松田宣浩は300本もHRを打てるようになった(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース スポーツナビからの記事と詳細 ( 恩師・秋山幸二氏語る だから松田宣浩は300本もHRを打てるようになった(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース - スポーツナビ )
https://ift.tt/3FeGSY7
時間の管理は難しいし、交渉事は気が引ける…マインドセットはどうコントロールすればいい? やりくり上手になるフリーランスの仕事術 - Forbes JAPAN
書籍や雑誌、WEBメディアでの仕事をこなしながら、個人で出版レーベルを立ち上げるなど、フリーランサーとして順調とも思えますが、お悩みは山ほどあるそう。とくに、すぐにでも「どうにかしなければ」と危機感を抱いている「モチベーション管理」と「交渉」について、お悩みピッチにノウハウを学びに来ました。
お悩み「モチベーション管理と交渉ってどうすればうまくいく?」
富永さんは、大学院修了後、編集プロダクションと出版社でキャリアを積み、2018年に独立したフリーランスの編集・ライターです。
書籍の企画・編集、雑誌やWEBメディアでコンテンツ制作をしながら、今年、個人で出版レーベルを立ち上げ、8月には記念すべき1冊目の書籍を発売。何も問題なく順風満帆のように見えますが、独立当初から続く、2つの大きなお悩みを抱えているそうです。
1つ目は、仕事に対する「モチベーション管理」。自宅の一部をオフィスにしていることもあり、オンオフの切り替えができず、ついダラダラ、ゴロゴロしてしまうそうです。コロナ禍の影響で取材までもがリモートとなり、よりメリハリがつけにくくなったことで、仕事に対するモチベーションの維持が一層難しくなったといいます。
2つ目は、クライアントとの「交渉」。特に報酬については、「希望を言うことで、もしかしたら次から仕事をもらえなくなるかもしれない」と臆病になり、会話をするにも気が引けてしまい、気がついたら金額と不釣り合いな仕事を抱えてしまうことも少なくないのだとか。かといって、断るともう次はないかもしれないし、交渉すると、「面倒くさいやつ」と思われるかもしれないので、これも次をなくすリスクになるかもしれない。考えすぎて、返信メール1通書くのに1時間かかるなんてこともしばしばあるそう。
こんなことに頭を悩ませている時間がもったいない! そう思い立った富永さんは、すぐにでも実践できる解決策を教えてもらえないかと、お悩みピッチに参加しました。
するとお助け隊からは、それぞれのキャリアのなかで培ってきた実践的なノウハウが共有されました。仕事の時間管理、選定基準、受け方など、2つのお悩みをクリアに導く手段はさまざま。業界も拠点も異なる5人の意見から共通して見えてきたのは、フリーランスとして働くための支えとなる「軸づくり」でした。
「モチベーション管理」には時間割とノルマで達成感を得よ!
「この2つのお悩みは、誰でも一度はタッチするはず」と、ファシリテーターを務める齋藤潤一さんは、まずはモチベーション管理のお悩みから話を進めました。最初にアドバイスを求めたのは、富永さんと同じ業界の先輩、フリーライター・ブックライターの上阪徹さんです。
上阪さん
「僕の最大のモチベーションエンジンは、『お願いされることへの喜び』なんです。必要としてもらっていることが一番うれしいので、それに応える。自分のためだけだと限界がありますが、ほかの誰かのために仕事をすると、結構力が出るんですよね」
毎月1冊の書籍を執筆しながら、インタビューをはじめとした膨大な仕事をこなす上阪さんは、もうひとつ、自身のオペレーションを実現できるテクニックを惜しみなく教えてくれました。
上阪さん
「すぐに実践できるのが、時間割での仕事管理。若いころは今以上に激しく働いていたので、仕事の時間管理が大変だった時期があったんです。そこで、ワークタイムを1時間ごとに区切り、ひとつの作業にかかる時間を見積もって、何時に何をやるのか、学校の時間割のようにすべて配分することにしました。多くの人は、スケジュールにアポイントと会議の予定しか入れていないですよね。でも、肝心なのは準備や作業をする、いわゆるデスクワークの時間。我々の職種であれば、原稿執筆にかかる時間もスケジュールに入れるようにしました」
さらに、効率よく回すためには、自分の脳が一番働く時間――つまり、“自分のゴールデンタイム”に一番厄介な仕事などを当てていくのがいい、と続けます。
上阪さん
「そうやって仕事のプロセスの分解と時間配分を癖にしていくと、新しい依頼が来ても、必要な時間がすぐに判断できるようになります。もちろん最初からうまくはいかないので、まずはバッファをもたせながらも、自分にどんどんプレッシャーをかけていく。そうすることで、次第に効率を上げられますよ」
「積み重ねてきたノウハウをごそっと共有いただきましたね!」と齋藤さん。一方の富永さんは、「時間割通りに動けるかが心配です」と自己管理に不安な表情を浮かべます。すると上阪さんはそんな富永さんに、「フリーランスって、あまり日々の達成感ってないじゃないですか」と投げかけ、これには富永さんも激しく同意します。
上阪さん
「自分で決めたノルマをこなすことって、すごく達成感があるんです。フリーランスは、黙っていても誰もモチベーションを上げてくれません。自分でエンジンをつけなければならない。それでもダラダラしてしまうときは、その日は思い切って休んでしまいましょう。翌日からのスケジュールを組み直して、また頑張ればいいと思いますよ」
一方で、ローカルノマドとして各地をめぐる事業プロデューサーの安川幸男さんは、「1日に4~5時間ぐらいしか働かないようにする」と、まったく逆方向のアプローチを提示しました。
安川さん
「私は短時間に集中して仕事をし、1日フル稼働しないようにしてるタイプなんです。7時から12時の5時間だけ仕事をして、午後からは読書したり、人に会ったりしています。基本的には車で移動をしているので、運転しながら内省したり、移動自体を楽しんだりもしています。もちろん、お金は大事です。ただ、ある時に『自分がコントロールできる時間こそが財産』だと思ったんです。だから、自分がしたいことをできる時間は、しっかりと取るようにしています。その代わり、土日はありません」
そうした働き方にたどり着いたのは、ライバルが多い東京を出て、日本で人口が一番少ない鳥取に移住したことが大きかったといいます。
安川さん
「『どのポジションで食べていくか』を考えることはとても大事。地方に行くほどライバルは減ります。私は『ローカル』と『クローズド』というポジションで食べているので、基本的に紹介制で仕事を受けることが多いのですが、そうするとお客さんも『仲間』になるんですよね。仲間のために仕事をすると、モチベーションは自然と上がります。私の場合はローカルかつクローズドな戦略をとったことがよかったと思っています」
時間の使い方はまったく違いますが、モチベーションの維持には「誰かのために仕事をする」のが2人の共通項。ただ、それは他人軸ではなく、あくまで自分軸でコントロールすることが前提です。
安川さん
「職種によると思いますが、時間を管理するために、私はスポットの案件は一切受けず、月額の仕事しかやりません。収入を月額で安定させるのは、個人事業主にとって大事だと思っています。地方移住をしたことも大きいですが、このやり方で家族4人がちゃんと暮らせています」
「交渉」するなら根拠となる仕事の内訳を用意せよ!
月額で収入を安定させる――自由に生きるフリーランスのイメージとは、かけ離れた話のようにも聞こえます。しかし、これはもうひとつのお悩みである「交渉」にもかかわってきます。「交渉については、以前ご一緒させていただいたことがある菅本さんに聞いてみたい」と、ファシリテーターの齋藤さんが話を振ります。
というのも、以前、齋藤さんは菅本さんに仕事を依頼したことがあり、交渉の場面で見せたプロフェッショナルな姿勢に心打たれたといいます。
菅本さん
「こちらから提案する際は、どんな作業にどれくらいの金額がかかるのかの内訳を出して、見える化をしています。クライアントにも予算がありますから、それを基に、必要なら部分的に削るなど、お互いが一番いい形に着地できるようすり合わせをしています」
食や観光のプロモーションを手助けする旅するおむすび屋の菅本香菜さんが、依頼された案件の最初に必ず手を付けるのは、作業と金額の明細化。それが交渉をスムーズに運ぶ根拠となるそうです。
菅本さん
「逆に、予算が決まっている場合は、金額が低くてもワクワクするならかかわらせていただくし、金額が高くてもちょっと違うなって思うものはお断りする。ある意味、それがフリーランスの特権かなと思っています。楽しい気持ちで仕事ができることを大事にしてるので、いただいたお仕事ならなんでも受ける、ということはありません」
目的は少し違いますが、安川さんと同様に、菅本さんも月額の仕事をいくつか持っておくことを心がけているそうです。
菅本さん
「スポットの仕事ばかりだと、『今月は収入が少ないからこの仕事も受けなきゃ』みたいな姿勢になりがちです。ある程度の安定した収入があれば、自分の価値で仕事を選んでいけるようになると思います」
地域コミュニティやリモートワークをテーマに、事業推進やエンジニア、ライターなどさまざまな形でかかわるフリーランス、吉井秀三さんは、「何を交渉するのか」に重きを置いていました。
吉井さん
「金額の交渉は難しいと思いますが、業務の質や中身なら調整しやすいのではないでしょうか。ミーティングの頻度や中身、チェック方法などを変えて、コストを安くしていくのはありでしょう。それに、自分だけで受けるのではなく、別の人と一緒に仕事をシェアさせてほしいという交渉もいい」
例えば月額50万円という仕事の依頼があったとき、同じ業務を2人で担当し、その仕事に対する自身の工数を減らします。報酬も25万円になりますが、作業量が軽減することでバランスが取りやすくなるようです。
吉井さん
「プライベートで何かあったときも動きやすくなりますし、自分のタスクが少し楽になってほかの仕事を増やすこともできます。もちろんクライアントとの合意があってできることなので、こういったスタイルを交渉するのもいいのではないでしょうか」
続いて、社会課題の解決に結びつく活動をする臨床心理士のみたらし加奈さん。「ソーシャルグッドになるものなら、受けるようにしている」と、仕事を引き受けるか否かの線引きをしたうえで、聞きにくいことがあった場合の、臨床心理士ならではの交渉術を教えてくれました。
みたらしさん
「臨床心理士として、予診時にギャンブル歴や麻薬使用歴などを聞かなければならないときもあるんですが、初対面で聞くと、なかには怒る方もいらっしゃいます。でも、『皆さまにお伺いしているんですが……』と前置きすることで、コミュニケーションが円滑にいくこともあるんです。コラム執筆などの仕事のときも、『皆さんに聞いているのですが』と添えてお伝えすると、お金の話など聞きにくいことでも、やり取りしやすくなります」
これには、全員が関心を示しました。みたらしさんの考えは、ビジネスの交渉時にも役立ちそうです。さらに、冒頭で富永さんが話した、「依頼メールへの返答に1時間かかることもある」にもアドバイスが続きます。
みたらしさん
「たとえメールだとしても、文章から人柄や考え方ってわかると思うんです。もし相手が依頼相手の『名前』だけを変えて“コピペ”したような文章で送ってくるような人なら、こちらもフォーマット文で返してもいいと思うんです。その一方で、とてもエモーショナルな文章で依頼してくださる方もいます。向こうが心の扉を開いてくれているなら、こちらも腹を割って話すことが大事。こちらも気持ちに応える返信をする。こうやって相手の対応によっての境界線を決めておくと、こちらの心の負担が減ることもあるかと思います」
なぜ自分に仕事を依頼してくれたのか。顔を合わせることが少なくなったコロナ禍において、この“区別”は重要になるかもしれません。
みたらしさん
「そうしたコミュニケーションから信頼関係を築いていくと、安川さんがモチベーションにされている、大切な仲間にも発展していくのではないでしょうか」
さまざまなノウハウが共有された後、ファシリテーターの齋藤さんは「今後のステップとして取り入れてみようと思ったことは?」と、富永さんに問いかけます。すると、意識改革が起こった富永さんから、重要な気づきがあったことが共有されました。
自分のルールをつくり、自分軸で時間を使う
「モチベーション管理」の問題については、上阪さんと安川さんの話を聞いて、「無意識に自分のためだけに仕事をしていたかもしれないことに気づかされた」と、富永さんは言います。誰かのため、仲間のため、と意識することで仕事に対するモチベーションを高めることができそうだ、と感じたそう。
「交渉」については、まずは自分から言える機会をつくることを目指すと、強い決意の表情を見せてくれました。作業に対する金額の内訳を考えて、「この仕事ならこれくらいの金額で」といった会話は、積極的にしてもよさそうだと思えてきたそうです。
***
第4回セッションを受けて、お悩みピッチを主催するアメリカン・エキスプレス 須藤靖洋 法人事業部門副社長/ジェネラル・マネージャーは、「コロナ禍の影響で、ほとんどのアメックス社員も1年半以上在宅勤務を続けています。そのなかで、社員のモチベーションを保つのは本当に難しいと実感しています。どういった達成感をもって日々を過ごすか、改めて考える機会をいただけて、僕自身もとても勉強になりました」と、フリーランスでなくとも使えるノウハウが詰まったピッチであったと振り返りました。
Forbes JAPANの藤吉雅春編集長からは、「お悩みピッチのよさは、自分が吐き出せないような相談の解決策を、他人のお悩みから学べること。今日は実践的なノウハウが盛りだくさんで、私も明日から使いたいと思います」と、ピッチの価値をあらためて心に刻みました。
あらゆるビジネスは、自らが決めたルールを自分が大事にすることから成り立っていきます。それはフリーランスでも同じこと。Forbes JAPANとアメリカン・エキスプレスは経営者同士の助け合いが広がっていくことを心から願い、これからもサポートしていきます。
▶︎「お悩みピッチ2021」特設サイト&これまでの「お悩みピッチ」はこちら
【お悩み人】
富永 玲奈 氏(編集・ライター)
編集プロダクションで編集・ライターとしてキャリアをスタートさせ、イカロス出版で雑誌や書籍の編集に携わる。2018年に独立し、フリーランスに。雑誌、ムック、書籍の編集をメインに活動し、ライターとしても雑誌やWEBメディアで記事を執筆している。2021年、個⼈事業主のまま出版レーベル「アプレミディ」を立ち上げる。
▶アプレミディ
【お助け人】
【お助け人】
上阪 徹 氏(フリーライター・ブックライター)
アパレルメーカー、リクルートグループなどでの勤務を経て、フリーライターに。雑誌や書籍で幅広く執筆やインタビューを手がける。近年は、講演活動のほか「上阪徹のブックライター塾」を開講。近著に『人の倍稼ぐフリーランス46の心得』がある。
▶上阪徹のブックライター塾
安川 幸男 氏(事業プロデューサー)
競馬予想会社、出版社などを経験したのち、ビジネスプロデューサー職でNTTデータに転職。15年間NTTグループにて新規事業開発に従事し、46歳で鳥取へ移住。鳥取県庁、鳥取銀行での勤務を経て、2018年に独立。ローカルノマドとして活躍中。
▶Facebook
菅本 香菜 氏(旅するおむすび屋・地域力創造アドバイザー)
不動産会社での営業、『くまもと食べる通信』の副編集長を経て、CAMPFIREに転職。本業の傍ら2017年に『旅するおむすび屋』を立ち上げ、2019年に独立。食にかかわるイベント企画・運営、食材のPR、クラウドファンディングサポート等を行う。
▶Twitter
みたらし 加奈 氏(臨床心理士・エッセイスト)
総合病院の精神科に勤務したのち、ハワイへ留学。帰国後は、フリーランスの活動をメインに行いつつ、SNSを通してメンタルヘルスの情報を発信。現在は一般社団法人国際心理支援協会所属。NPO法人『mimosas(ミモザ)』の副理事も務める。
▶mimosas
吉井 秀三 氏(新規事業企画・地方の働き方ライター)
東京のIT・ネット関連企業に20年間勤務。 SNS関連のサービス企画や、新規事業の立ち上げの仕事など、幅広く従事。2017年に地元・鳥取に移住。現在はニットで、リモートで事業企画を行う傍ら、複業で地域コミュニティや自分史作成コミュニティ『Homeroom+』の運営を行う。
▶Homeroom+
【2021年お悩みピッチファシリテーター】
齋藤 潤一 氏(一般財団法人こゆ地域づくり推進機構 代表理事/クリエイティブディレクター)
米国シリコンバレーのIT企業でブランディング・マーケティングディレクターを務めた後、帰国。東日本大震災を機に「ビジネスで地域課題を解決する」を使命に地方の起業家育成を開始。2017年より宮崎県児湯(こゆ)郡新富町役場が観光協会を解散して一般財団法人こゆ地域づくり推進機構を設立する。
▶一般財団法人こゆ地域づくり推進機構
そう、ビジネスには、これがいる。
アメリカン・エキスプレス
からの記事と詳細 ( 時間の管理は難しいし、交渉事は気が引ける…マインドセットはどうコントロールすればいい? やりくり上手になるフリーランスの仕事術 - Forbes JAPAN )
https://ift.tt/3og0W6d